京都駅に新設されたCtrip外貨両替所
京都駅の新たな観光拠点として、訪日中国人観光客をターゲットにした外貨両替所が2023年9月13日からオープンしました。この施策は、みずほ銀行、Ctrip、日本旅行、そして京都駅ビル開発との戦略的な提携によるもので、インバウンド需要が高まる中での大きな一歩となります。
提携の背景
近年、日本の観光業は新型コロナウイルスの影響から徐々に回復を見せています。特に訪日外国人に対して、より便利で使いやすいサービスを提供することが求められています。円安の影響もあり、外国人観光客の受け入れは再び活発化しており、観光庁は2023年に307億円の予算を計上しています。これに伴い、インバウンド向けの受け入れ体制の整備は大変重要です。
Ctripの役割
中国最大のOTAであるCtripは、世界中に展開するプラットフォームを活用して、訪日中国人観光客に必要な情報を提供しています。この両替所は単なる両替業務に留まらず、インバウンドプロモーションの拠点としても機能します。Ctripは、訪日外国人ユーザーのニーズに応じた情報発信を行い、観光客に向けた多様なサービスを展開する予定です。
みずほ銀行と日本旅行の連携
JFSの外貨両替所では、みずほ銀行が日本円への両替業務を担い、効率的な運営を実現します。日本旅行は、長年の経験を活かし、観光客に対するホスピタリティを提供します。外国人観光客向けの両替サービスは、日本旅行TiS京都支店内に設置され、有人店舗として運営されます。
両替所の概要
- - 営業開始日:2023年9月13日(水)から
- - 設置場所:京都駅1F中央口改札前、日本旅行TiS京都支店内
- - 営業時間:平日・土日祝 10:00〜19:00、年末年始は休業
- - 対象通貨:米ドル、ユーロ、中国元、オーストラリアドル、英ポンド、香港ドル、カナダドル、タイバーツ、スイスフラン、シンガポールドル、スウェーデンクローナ
- - 両替手数料:通貨の種類によって異なる
今後の展望
JFSは、訪日外国人観光客向けの外貨両替サービスを拡充させるため、2024年度中に新たに10店舗の設立を目指しています。観光客にとって重要なショッピングや旅行体験を向上させるために、国際的な連携を強化し、日本の魅力を広めていく意向です。
この新しい外貨両替所は、京都の観光をさらに便利にし、訪れる外国人観光客にとって心強い味方となるでしょう。京都の文化や歴史に触れる旅の一環として、ぜひ活用してみてください。