親子で謎解き
2024-11-20 16:42:35

親子で楽しむ!四街道市のリアル謎解きゲームが開催

親子で挑戦するリアル謎解きゲームの概要


2024年の12月7日と8日、千葉県四街道市では、親子で参加できる特別なリアル謎解きゲームが開催されます。グループで協力しながら、知恵を絞ってさまざまな謎を解くこのイベントは、地域の魅力を再発見する絶好の機会です。主催は四街道市で、企画制作を担当するのは株式会社ハレガケのNAZO×NAZO劇団です。

イベントの目的


このゲームの主な目的は、親子のコミュニケーションを促進しながら、四街道市の特性や文化を楽しむことです。参加者は、親子で協力して謎を解き、市内を探索しながら新たな発見をすることができます。四街道市の食、歴史、自然、そして祭りがテーマにされており、地域の宝とも言える魅力を体感することができます。

謎解きの内容


親子でアクセス可能な謎解きキット(冊子)を利用し、参加者は「伝説の宝物を目指して、仲間とともに四街道をまもる四人の神様からの試練に立ち向かう」というストーリーのもと、次々と現れる謎に挑戦します。お子様向けと保護者向けの二種類の冊子が用意されており、それぞれ異なる指示や情報が記載されているため、親子での会話を活発にしながら共同作業に取り組むことができます。

参加方法について


このイベントへの参加は無料。四街道市役所にて謎解きキットを受け取ることで参加がスタートします。謎解きキットには、謎解きの「遊び方」と「ストーリー」が記されており、その後、市内の様々なスポットを巡ることで謎を解き進めていきます。最終的に全ての謎を解くことに成功すれば、認定証とエピローグシートが授与され、さらにはアンケートに答えれば、家族向けの素敵な景品が当たる抽選にも参加できる特典が用意されています。

家族での特別な体験


この2日間、ぜひ親子で参加し、楽しい思い出を作りましょう。お子様にとっては学びと遊びが融合した貴重な体験となり、保護者にとっても新たな家族の絆を深める機会となることでしょう。四街道市の自然や文化を大いに楽しみながら、親子で協力してこの謎解きゲームに挑戦してみてください。

四街道市について


四街道市は、千葉県のほぼ中央に位置し、住宅地が広がる一方で、自然環境が豊かな街です。JR四街道駅から東京や成田空港へのアクセスも良好で、子育て支援策が充実していることから、多くの子育て世帯が住んでいる地域でもあります。このイベントは、その四街道市の素晴らしさを親子で再発見する素晴らしいチャンスです。実際に行動を起こし、楽しむことで、四街道市の隠れた魅力に出会えるかもしれません。

ぜひご参加ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

会社情報

会社名
株式会社ハレガケ
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。