埼玉県寄居町の魅力満載な新サービス「まるっと寄居」
埼玉県寄居町が新たに提供を開始した観光体験サービス「まるっと寄居」が、2024年8月1日から利用可能になりました。このサービスは、寄居町の豊かな自然環境や伝統文化、観光資源を活かした多彩なプランを提供し、訪れる人々に地域の魅力を存分に堪能してもらうことを目的としています。
寄居町の魅力を再発見
寄居町は、美しい自然に囲まれながらも、歴史的な価値も兼ね備えた町ですが、これまで観光地としては十分に知られていませんでした。この新サービスの導入により、より多くの人々に寄居町を深く知ってもらい、地域経済の活性化を図ることが期待されています。「まるっと寄居」は、訪れるすべての人々に地域との絆を感じてもらうプラットフォームとなることでしょう。
体験プランの詳細
「まるっと寄居」では、自然体験を中心にしたアクティビティプランや、日本文化を体感できるプランが用意されています。
自然体験プラン
このプランでは、寄居町の美しい自然を身近に感じながら、薪割り体験や火起こし体験、さらには飯ごう炊さんやBBQといったアウトドア料理体験が楽しめます。また、ドローン操作や草刈りロボットの体験もあり、最新技術と自然との共生を同時に体験できる新しい試みが詰まっています。
日本文化体験プラン
寄居町ならではの伝統的な文化を感じられるプランも充実しています。一浴多色染めという手法を応用した「オーロラ染め」の体験では、自分だけのシルクスカーフを作ることができます。また、地域の職人から教わる彫刻や茶道の体験を通じて、地元文化への理解を深めることができます。
甲冑体験
特にユニークな体験として、寄居北條まつりで使用される甲冑を着用し、街中を歩くことができるプランがあります。このプランでは、茶道の作法を学びながら日本文化の奥深さを感じることができ、同時に地元の美味しい寿司や蕎麦も楽しむことができます。
各プランは寄居町の地元事業者との協力により実現したもので、参加者はその道のプロから直接指導を受けられる貴重な機会となっています。
BLAPPERの理念
「まるっと寄居」は、ジェイムズ株式会社が運営するBLAPPERの一環として企画されました。BLAPPERは地域社会との共生を掲げ、寄居町の発展に寄与することを使命としています。この新サービスを通じて、寄居町の素晴らしさを多くの人に伝え、持続可能な地域の発展を支える取り組みを続けていきます。
お問い合わせ
詳しい情報は、BLAPPERの公式サイト及び「まるっと寄居」の専用サイトでご確認いただけます。
会社概要
- - 会社名: ジェイムズ株式会社
- - 所在地: 埼玉県大里郡寄居町鉢形131-1
- - 代表者: 森田 淳一
- - 設立: 2015年11月
- - 会社公式サイト