鎌倉市が文化担当を募集!
2025-01-30 14:35:29

鎌倉市が国際文化交流事業の新たな担当者を募集開始!多様な文化を世界に発信するチャンス

鎌倉市、国際プロジェクトの推進担当を公募



神奈川県の美しい景観と歴史的な遺産を持つ鎌倉市が、2025年に開催される『東アジア文化都市事業』に向けて、国際文化交流事業の企画調整担当をエン・ジャパン株式会社を通じて公募することを発表しました。このプロジェクトは、多様性を重んじる文化の相互理解を深め、日本を代表する地域として国際的に文化を発信する狙いがあります。

プロジェクトの背景



鎌倉市は、2024年に市政85周年を迎えるにあたり、2025年には日中韓の国際プロジェクトにおいて日本代表都市として選定されます。この国際プロジェクト「東アジア文化都市事業」を通じて、鎌倉の豊かな文化や芸術を国内外に発信していくことを目指しています。そのために、新たに国際文化交流事業の企画調整を担う担当者を求めているのです。

求められる役割と業務内容



新しい担当者には、文化・芸術イベントの企画や運営だけでなく、中国のマカオ特別行政区や湖州市、韓国の安城市との連絡・調整、事業の広報とプロモーションまで幅広い業務を担当していただきます。具体的には、他国との交流を通じて鎌倉市の文化を世界に届ける重要な役割を果たしていくことが期待されています。

市側は、「国際プロジェクトを成功に導き、鎌倉の文化を世界に届ける」といった大きなミッションに挑戦する姿勢を求めています。これは、国内外の人々に鎌倉の魅力を深く知ってもらうための絶好の機会となるでしょう。

鎌倉市のコメント



鎌倉市は、日中韓文化大臣会合による合意のもと、2025年度の東アジア文化都市として様々な文化芸術イベントや交流事業を行うことになります。このプロジェクトは、鎌倉が持つ歴史と文化を再認識し、次世代へしっかりと継承していくための重要な取り組みでもあります。

市は、「この先1000年の鎌倉のためのはじめの一歩として、ぜひ私たちと一緒にプロジェクトを創り上げていきたい」との意気込みを示しています。困難な道のりもあるかもしれませんが、柔軟で前向きな姿勢で取り組む方々を歓迎しています。

募集要項



  • - 職種: 国際文化交流事業の企画調整担当
  • - 応募受付サイト: 『エン転職』『エンゲージ』『AMBI』『ミドルの転職』
  • - 応募受付期間: 2025年1月30日(木)午前9時~2月19日(水)午前9時
  • - 特設ページ: 特設サイト

株式会社エン・ジャパンは、プレスリリースや特設ページを通じて本プロジェクトを広く告知。多様な求人サイトでの集客活動を通じて、優れた人材の確保を目指しています。プロジェクトの詳細や参加に関する問い合わせは、エン・ジャパンの担当者までご連絡ください。

この新たな取り組みが、鎌倉と国際社会との架け橋となることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
エン・ジャパン株式会社
住所
東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー(35階)
電話番号
03-3342-4506

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。