福島県とメトロミニッツのコラボ企画
2023年12月20日から、フリーマガジン「メトロミニッツ」が、福島県の特集号「いま、ふくしまがおもしろい」を発行します。この特集は、東京メトロの54駅で期間限定で配布され、福島県の魅力をたっぷりと紹介します。
「いま、ふくしまがおもしろい」とは?
この特集号は、福島県の3つのエリア—海沿いの「浜通り」、県中央の「中通り」、歴史深い「会津」を中心に、現地の文化や魅力を一挙にお届け。特に「浜通り」地域のクラフトビールや地元食材を使ったビストロ、酒造の情報は新しいカルチャーが生まれていることを示しています。日本酒では、特に福島の酒蔵が全国新酒鑑評会で金賞を受賞するなどその実力が光っています。
特集内容について
この特集号の内容は以下の4つのテーマで構成されています。
1.
酒蔵ツーリズム
- SAKETIMES編集長とメトロミニッツ編集長による福島の酒蔵を巡る旅を提案し、各酒蔵が持つ独自の魅力や美味しさを体験してもらいます。福島が誇る酒蔵は、全国的にも評価され、その魅力は計り知れません。
2.
福島における移住のリアル
- 東北新幹線を利用すれば、東京からもアクセスが良く、移住を考える人に向けた特集です。地元住民のリアルな声を交えつつ、福島での生活の魅力を伝えます。
3.
非日常を体験できるふくしま尾瀬
- 自然豊かな環境や温泉、地元の人々の温かいおもてなしを感じられるスポットを紹介。非日常を感じるための訪問先として最適です。
4.
新たな文化の発信
- 福島で現在芽生えている新しいカルチャーや食文化を紹介し、地域の魅力を引き出しています。特に若者や観光客に向けた、新たなスポットの情報が満載です。
福島県の魅力
福島県は東北地方の最南端に位置し、日本でも有数の広大な面積を誇ります。アクセス面でも便利で、地元の人々が日々の生活を豊かにし、震災からの復興に向けて努力を重ねている地域です。この特集号を通じて、福島の現在の姿や未来の可能性が明らかになることでしょう。
この特別号を手に取ることで、多くの人々に福島県の魅力が伝わり、訪れてみたい、住んでみたいと感じていただければと思っています。