co-ba shibuyaが新たな一歩を踏み出す
2020年7月6日、『co-ba shibuya』の運営会社が、株式会社ツクルバからグランサーズコワーキング株式会社に変更されることが発表されました。この変化は、今後の展開や創造的なコミュニティの形成に大きく寄与することが期待されています。
co-ba shibuyaの歴史
「クリエイターのためのシェアオフィスがあったらいいのに」という思いからスタートしたco-ba shibuyaは、2011年にクラウドファンディングを通じて資金調達に成功し、それ以来、多くのファンを獲得してきました。特に2014年以降は全国各地でフランチャイズ展開を行い、多様なチャレンジを応援するプラットフォームとして急成長してきました。
グランサーズとの新しいパートナーシップ
新たに運営を担うグランサーズコワーキング株式会社は、既にco-baの理念に共感し、co-ba akasakaを運営している企業です。税理士法人の資源と、co-baの創造的な理念が融合することで、co-ba shibuyaに新たな息吹がもたらされることとなります。これにより、さらに多様な挑戦が個々のメンバーによって実現されることが期待されています。
これからのビジョン
グランサーズは、co-ba shibuyaの「多様なチャレンジが集まるワーキングコミュニティ」という理念を大切にしつつ、起業家の支援や育成の場を目指しています。また、単なる働く場にとどまらず、参加者が一流の方々や創造的な刺激に触れる場を提供することにも力を注いでいく所存です。
具体的には、芸術的要素を取り入れたイベントや、会員同士の交流と協力を促進するプラットフォームの構築を進めていく計画です。これにより、参加者は新たなアイデアやインスピレーションを得られる機会を増やすことができるでしょう。
グランサーズコワーキングの使命
新たな運営体制では、「異なるジャンルの方々が集まり、コミュニケーションやコラボレーションを行いながら、それぞれの挑戦を実現する場所」を目指し、さらに強化していくことが計画されています。また、co-ba akasakaとの連携を強化し、アーティストのサポートや芸術活動の拡充を図る方針です。
さらに世界規模での社会貢献活動にも目を向け、ドネーションを通じた途上国の支援や、海外に学校を設立するプロジェクトも視野に入れているとのことです。
co-ba shibuyaの情報
新運営会社名:グランサーズコワーキング株式会社
代表取締役:筧智家至
所在地:東京都港区赤坂2-10-2 吉川ビル 2F
公式ウェブサイト:
co-ba shibuya
グランサーズグループの概要
グランサーズグループには、以下のような関連会社があります。
- - 税理士法人グランサーズ
- - グランサーズ株式会社
- - グランサーズ公認会計士共同事務所
- - グランサーズコワーキング株式会社
- - グランサーズベンチャーサポート株式会社
今後もco-ba shibuyaは、その理念を引き継ぎながら、新たな挑戦を続けていきます。クリエイティブな環境の中で、各メンバーが飛躍的に成長できることが期待されています。