新プラン登場
2021-11-04 17:43:45
葬儀と埋葬が一度に叶う新プランのご紹介
斎藤丈社長が提供する新たな葬儀プラン
葬儀業界に新風を吹き込む株式会社SOUデザインが、特に多摩地区において新たなサービスを提供開始することが発表されました。この新プランは、葬儀の実施と同時に永代供養墓への埋葬をセットにしたもので、遺族の負担を大幅に軽減することを目指しています。提供開始日は2021年11月4日。このプランは「永代供養墓つきシンプルなお葬式」と名付けられています。
ワンストップサービスの必要性
お墓を持たない人々にとって、葬儀後にどこに遺骨を埋葬するかは大きな悩みとなります。特に、葬儀後の心身の疲労が残る中で、霊園を探すことや新たなお墓を建立することは大きな負担です。また、次世代にお墓の管理負担をかけたくないという思いから、永代供養墓への関心が高まっています。これらのニーズに応えるべく、株式会社SOUデザインは、葬儀から埋葬までを一括で行うプランを提供することを決定しました。
メモリアルアートの大野屋グループが実現した安心感
この新プランは、株式会社SOUデザインがメモリアルアートの大野屋の完全子会社であることから実現が可能になりました。80年以上の歴史を持つ大野屋は、都内での葬儀サービスや霊園管理に精通しており、その専門知識を活かしています。この新プランでは、奥多摩霊園にある永代供養墓「アジールの塔」への埋葬も含まれており、利用者に最大の安心感を提供します。
新プランの特徴
「永代供養墓つきシンプルなお葬式」では、ご遺族が葬儀後に遺骨の埋葬先について考える必要がなくなります。葬儀後、SOUデザインが遺骨をお預かりし、年に二回(春彼岸と秋彼岸)に合同供養式を行います。このため、家族の将来についての不安も和らぐことでしょう。
永代供養墓のメリットとしては、年間管理費が不要で、継承者の心配もありません。これにより、家計に対する負担を気にせず、心の安らぎを得ることが可能です。提供されるプランは2種類あり、ニーズに合った選択が可能です。
競争力ある葬儀プラン「シンプルなお葬式」
葬儀業界ではさまざまな附帯サービスがありますが、選択肢が多いことが却って負担となる場合があります。「シンプルなお葬式」とは、必要なサービスを厳選し、ライフスタイルや家族のニーズに合わせて選べる葬儀プランです。厚生労働省認定の「葬祭ディレクター」がサポートするため、高品質なサービスも魅力です。
令和時代に即した葬儀の形
近年、葬儀のスタイルは多様化しています。一日葬や少人数での家族葬が一般的になり、特に新型コロナウイルスの影響で密を避ける葬儀が増加しました。この変化を受け、SOUデザインでは「少人数葬儀」のニーズを重視し、都市部のライフスタイルに合わせた高品質の葬儀サービスを提供しています。
結論
株式会社SOUデザインが展開する「永代供養墓つきシンプルなお葬式」は、葬儀から埋葬までを簡素化し、遺族の負担を軽減するための新たな試みです。差別化された支援サービスを通じて、多摩エリアに根付いた企業としての位置付けを強化し、地域社会に貢献することを目指しています。今後の展開に期待が高まります。
会社情報
- 会社名
-
株式会社SOUデザイン
- 住所
- 東京都国分寺市南町3-23-6
- 電話番号
-
0120-01-0707