宇都宮大学のアントレプレナーシップを育むピッチイベント
宇都宮大学では、学生や教職員が自らのアイデアを語り合うピッチイベントを開催します。このイベントは、地域活性化を促すための重要な取り組みの一環として、すべての構成員が「やってみたい」という思いを自由に表現できる場を提供します。梅田大学は皆様の参加をお待ちしております。
イベント概要
開催日時
2024年12月16日(月)19:00~21:00
開催場所
ライトキューブ宇都宮中ホール
実施内容
本イベントでは、次の二つのパートで構成されます。まずは、アイデアピッチです。
アイデアピッチ (19:10~20:30)
8組の登壇者が、自身のアイデアを発表します。観覧者は、登壇者に前向きなコメントをフィードバックシートに記入することで彼らのアイデアを支える役割を果たします。
交流会 (20:30~21:00)
ピッチを行った登壇者や他の観覧者と交流し、意見交換を楽しむことができます。この機会を利用して、さまざまなアイデアや経験を共有しましょう。
登壇予定のアイデアタイトル
以下のアイデアがピッチで紹介される予定です:
- - 宇都宮大学に植物園を作る!園研植物園プロジェクト
- - AYA世代サバイバーの体験を発信するコンテンツ制作
- - お店を紹介し合うオリオン通り
- - キャリアとメンタルヘルスのトータルサポート
- - ”満月の夜会” ~月の巡りに沿った心穏やかな時間を共に~
- - 地域のモノ・コト・ヒトを繋ぐECサイト
- - 「ご飯にかけるしもつかれ」をつくろう
- - 奨学金申請伴走支援
主催・事務局・協力
このイベントは宇都宮大学が主催し、NPO法人とちぎユースサポーターズネットワークが事務局を担います。その他にも、一般社団法人とちぎニュービジネス協議会やコワーキングスペースaret、宇都宮コミュニティFM「みやラジ」が協力し、イベントの成功に向けてサポートします。
参加申込
参加を希望される方は、事務局までご連絡ください。お待ちしております。
お問い合わせ先:
NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク
TEL:028-612-1575
MAIL:ysn_office@tochigi-ysn.net
さあ、あなたのアイデアを持って集まり、地域を一緒に活性化させましょう!