「ごちそう村」ヘルメット応援企画
2023-07-10 14:00:02

自転車事故死者6割が頭部損傷!「ごちそう村」の真夏を涼しくするヘルメット着用応援企画

自転車事故の深刻な現実と、命を守る取り組み



近年、自転車事故による死亡事故が後を絶ちません。特に、頭部への損傷が死亡原因の大きな割合を占めているという衝撃的な事実があります。兵庫県警察の発表によると、2022年兵庫県内で発生した自転車事故による死者22名のうち、実に21名がヘルメットを着用していなかったとのこと。その6割近くが頭部への致命傷による死亡だったと報告されています。

この深刻な状況を受け、2023年4月1日より自転車のヘルメット着用が努力義務化されました。しかし、真夏の暑さの中、ヘルメット着用への抵抗感を持つ方も少なくないでしょう。

「ごちそう村」の真夏のヘルメット着用応援企画



そこで、兵庫と大阪で展開する和食レストランチェーン「ごちそう村」は、自転車利用者の安全を促進するため、ユニークな企画を実施することを決定しました。それが「真夏のヘルメット着用応援企画!ウェルカムシャーベット」です。

この企画では、2023年7月14日から8月31日までの期間中、ヘルメットを着用して自転車で「ごちそう村」各店に来店したお客様に、ひんやりとした「柚子シャーベット」を無料提供します。

真夏の暑さの中、ヘルメット着用は負担が大きいですが、この企画を通して、少しでも涼を感じてもらいながら、交通安全への意識を高めてもらうことを目指しています。特に、子供たちがヘルメットをかぶることに抵抗感を抱いている場合、この企画が着用へのきっかけとなることを期待しています。

「ごちそう村」について



「ごちそう村」は1988年に兵庫県播磨で創業し、現在では兵庫県に14店舗、大阪府に6店舗を展開する郊外型レストランです。これまでも「ソロ送別会」やバレンタイン企画など、ユニークなイベントを実施し、地域社会に貢献してきました。今回のヘルメット着用応援企画も、その一環として、地域社会への貢献と交通安全への意識啓発を目的としています。

企画概要



期間: 2023年7月14日(金)~8月31日(木)
内容: ヘルメット着用で自転車来店のお客様に「柚子シャーベット」を無料提供
条件: ヘルメット着用、自転車での来店、店内飲食
実施店舗: 和食ダイニング「ごちそう村」全店(兵庫県14店舗、大阪府6店舗)
* その他: 1人1つまで、他券・サービスとの併用不可

この企画は、単なるプロモーション活動ではなく、地域社会への貢献、そして何よりも人命を守るという強い意志に基づいています。自転車に乗る際は、ヘルメットの着用を心がけ、安全運転を心がけましょう。

まとめ



「ごちそう村」の「真夏のヘルメット着用応援企画」は、交通安全意識の向上と、自転車事故による被害の軽減に大きく貢献する取り組みと言えるでしょう。この企画が、多くの人々の意識を変え、より安全な自転車利用文化の醸成に繋がることを期待しています。

ご興味のある方は、「ごちそう村」のホームページ(https://gochimura.com/)をご覧ください。

会社情報

会社名
株式会社入船
住所
兵庫県加古川市加古川町北在家2006番地 永田ビル5F
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。