留学とキャリアの両立
2025-03-14 07:18:02

留学とキャリアを両立させる新支援プログラムを開始!

留学とキャリアの新たな支援体制



神田外語大学と株式会社ベネッセi-キャリアが、2025年度より共同で留学キャリアサポートプログラムを開始することを発表しました。この取り組みは、学生が就職活動の早期化に悩む現代において、留学とキャリア形成を両立させるための画期的な支援制度です。

新プログラムの概要



本プログラムは「留学もキャリアも諦めない!」をスローガンに、留学準備から就職活動に至るまでの各段階で学生を支援します。具体的には、留学前、留学中、そして留学後の3つのステップで構成されています。学生が新たな環境で学びを深める中で、急速に変化する社会に適応できるスキルを身につけられるよう、精緻な支援が設計されています。

1. 留学前



留学を控える学生に向けた「留学前キャリア講座」が提供され、ここでは就職活動の流れや留学経験をどのように活かすかといったテーマについて学びます。また、エントリーシートの作成支援や、非認知能力を測るアセスメント「GPS」によって、自身の強みや伸びしろを整理し、留学でどのようなスキルを習得したいのか目標設定も行います。そして、新卒オファーサービス「dodaキャンパス」を活用して、留学前から企業との接点を築く手助けも行われます。

2. 留学中



学生が留学中にキャリアを築いていけるよう、オンラインでの就職支援が用意されています。「dodaキャンパス」によるマッチングサービスを利用することで、留学経験を高く評価する企業との接点を得ることができ、留学中でも安心して就職活動を行うことが可能です。また、留学経験を持つキャリアアドバイザーによる個別相談も実施されます。

3. 留学後



留学から帰国した後も、留学経験をしっかりと活かせるように支援体系が整えられます。再び「dodaキャンパス」を利用し、留学の学びを評価する企業と学生を結びつけ、就職活動のサポートを行います。また、留学経験が評価される企業との連携強化に努め、学生のキャリアに寄与する仕組みが整っています。

取り組みの背景



最近の学生アンケートによると、就職活動の早期化が進む中、留学を希望する学生の中で留学を躊躇する理由の一つに「就職活動と留学のスケジュールが重なる」ことが挙げられています。特に、3年生になると就職活動が本格化するため、留学を諦める声が多く聞かれます。このような課題に対処するため、本プログラムの導入が決定されました。

神田外語大学の国際事業推進室は、学生が学びとキャリア形成の両立を実現できるように、ベネッセi-キャリアとの連携を強化したことを強調しています。この取り組みは、早期就職活動による学びの機会損失を防ぎ、学生が得られる経験を最大限に活かすための重要なステップです。

まとめ



神田外語大学とベネッセi-キャリアは、この新たな留学キャリアサポートプログラムを通じて、学生が自身の可能性を広げ、国際的に通用するキャリア形成をサポートすることを目指します。留学の魅力を最大限に引き出し、学生が安心して留学を決断できる環境を整えたこのプログラムに期待が寄せられています。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
学校法人佐野学園
住所
東京都千代田区内神田2-13-9神田外語本部ビル6階
電話番号
03-3258-5837

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。