JacksonのNEWモデル『American Series Soloist SL2 DX』
エレクトリックギターの名門ブランドJacksonが、待望の新製品『American Series Soloist SL2 DX』を発表しました。このモデルは2025年3月27日より販売され、ヘヴィメタルプレイヤーに新たなインスピレーションを与えることを目指しています。特に注目すべきは、スピード、パワー、精度を兼ね備えた設計であり、まさに次世代のギタリストたちのために生み出されました。
新たなスタンダード
『American Series Soloist SL2 DX』は、2022年に登場した「Fast As F#*!」というキャッチフレーズでスタートを切ったモデルの進化版であり、今や全世界のギタリストたちから高い評価を受けています。Jacksonの製品開発責任者であるジョン・ロマノフスキー氏は、この新モデルについて、「真のシュレッダーが求めるオールインワンの要素を装備しており、ギタリストにとってゲームチェンジャーになる」と自信を持って語っています。
先進的な設計
このUSA製ギターは、温度や湿度の影響を受けにくい3ピースメイプルネックを特徴としており、グラファイト補強ロッドが組み込まれたことでその安定性も抜群です。24本のジャンボステンレスフレットが施され、インバースマザー・オブ・パールシャークフィンインレイも搭載されています。特に重視されたのは、超高速プレイとベンディングの快適性で、プレイ中のストレスを軽減します。
ピックアップとサウンド
ギターの心臓部とも言えるピックアップには、Seymour Duncan製のJB™ TB-4ブリッジハムバッカーと、‘59™ SH-1Nネックピックアップが組み合わされており、幅広いヘヴィミュージックに対応可能です。この構成により、パワフルなローエンドときらめくハイエンドが実現され、プレイヤーには多彩な音楽表現が可能となります。
実用的な機能
製造はすべてカリフォルニア州コロナのFMIC工場で行われており、高品質な機能が盛り込まれています。特に、暗いステージでもフレット位置を確認できる蓄光式Luminlay®サイドドットや、ネック調整を簡単に行えるヒールマウントのトラスロッド調整ホイールは、演奏の幅を広げる貴重な機能です。
フィニッシュとカラー展開
新モデルは『SL2 DX HT』と『SL2 DX』の2機種で展開され、『SL2 DX HT』はヒップショットのハードテイルブリッジと、2種のフィニッシュが用意されています。一方『SL2 DX』は、Floyd Rose 1500シリーズのダブルロッキングトレモロブリッジを搭載し、3色展開となっています。
バンド「Pest Control」とのコラボ
また、発売を記念してイギリスのバンド「Pest Control」とコラボレーションしたプロモーションビデオが公開され、同バンドが「SL2 DX」を使った演奏が披露されています。彼らの音楽は、温かみとハードコアパンクの激しさを兼ね備え、耳に残るサウンドを作り出しています。特に、地下室やガレージで生まれ育ったヘヴィメタルのサウンドとともに、この新しいJacksonモデルの特性を魅せてくれます。
まとめ
新モデル『American Series Soloist SL2 DX』は、これまでのJacksonの哲学を受け継ぎ、新たなステージへと進化しています。ヘヴィメタルギタリストに必要な要素を全て備えたこのギターは、音楽表現の限界を押し広げる可能性を持っています。是非、その特性を体感してみてください。

製品ページ
詳細は公式サイトでご確認ください。