姫路のふるさと納税
2025-03-18 15:34:25

姫路市で楽しむ観光とふるさと納税の新提案!デジタルクーポンが登場

ふるさと納税の新しい形、姫路市おでかけ納税



最近、姫路市ではふるさと納税の新しい取り組みとして「姫路市おでかけ納税」が始まりました。このサービスは、大阪ガス株式会社と株式会社ギフティが共同で提供しており、姫路城や好古園を訪れる観光客に向けてデジタルクーポンの提供を行います。

サービスの内容


「姫路市おでかけ納税」では、観光客が訪れる前に、または訪問中にスマートフォンで簡単に寄附ができ、その結果として姫路市内で使用できるデジタルクーポンが得られます。なお、この返礼品は姫路市民向けではなく、外部からの訪問者限定となっています。

サービスは令和7年3月3日から開始され、寄附を行うことで得られる特典には以下があります。

  • - 優待券: 姫路城入場券と好古園入場券がセットになったものが返礼されます。5,000円の寄附で各1名分が提供され、入場時にはこの優待券を利用できます。なお、これは2025年4月1日から販売開始の日時指定制デジタルチケットとは異なりますので注意が必要です。

  • - 姫路市おでかけ商品券(加盟店共通券): 寄附金額に応じて変動する全8種類のデジタル商品券が用意されており、それぞれ姫路市内の加盟店での会計に使用することができます。例えば、5,000円の寄附では1,500円分の券、10,000円では3,000円分の券が返礼として受け取れます。この商品券は1円単位で利用できるのが魅力的ですが、姫路城や好古園の入場には使用できない点には注意が必要です。

デジタル商品券の種類


デジタル商品券は以下のように寄附額によって種類が分かれています。

  • - 5,000円分: 1,500円
  • - 10,000円分: 3,000円
  • - 30,000円分: 9,000円
  • - 50,000円分: 15,000円
  • - 100,000円分: 30,000円
  • - 300,000円分: 90,000円
  • - 500,000円分: 150,000円
  • - 1,000,000円分: 300,000円

寄附金の使い道


寄附金は姫路城の保存・継承に充てられ、地域の文化財を次世代に残す取り組みに活用されます。このように、寄附が実際に地域の発展や文化財の保護に役立つところが、ふるさと納税の大きな魅力の一つです。

おわりに


「姫路市おでかけ納税」は、訪問者が観光を楽しむだけでなく、その寄附が地域の活性化にも繋がる素晴らしい取り組みです。これからの観光シーズンに向けて、デジタルクーポンを活用して姫路市を訪れてみてはいかがでしょうか。豊かな歴史と文化を持つ姫路市での特別な時間を、ぜひ楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
姫路市
住所
兵庫県姫路市安田四丁目1番地
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。