エンタメ業界でのトラブル回避法
エンタメ業界は、時代の流れや環境の変化に伴い、日々構造が変わっていくダイナミックな分野です。制作に対するアプローチ、提供方法、仕事の形態、そして法律や権利に関する理解が求められています。これらの変化に柔軟に対応するためには、契約書が非常に重要です。特に、クリエイターたちが自分たちの権利を守るためには、契約書の内容をしっかり理解することが不可欠です。
そこで、株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)が4月14日(火)に配信したオンラインセミナーのアーカイブ動画のご紹介をします。このセミナーでは、エンターテインメント分野での契約書の見方や注意点について、エンタテインメントロイヤーの四宮隆史氏が解説します。セミナー名は「契約書に慣れよう!」で、契約書を読む上での基本的なポイントを押さえることができます。数ある契約書の中から、具体的に映画に関連する原作契約や業務委託契約書を取り上げ、どのように読めば良いのか、注意すべき項目について詳しく解説してくれます。
アーカイブ視聴の特徴と参加対象
この動画は、エンタテインメント業界や映像業界で働いている方々や、これから進もうと考えている方々に向けて作られています。特に以下の方におすすめです:
- - エンターテインメント関連分野でのキャリアを築いている方
- - 映像や放送業界を目指している学生や若手クリエイター
- - 法律や契約についての知識を深めたい方
この無料アーカイブ配信は、2025年4月14日の13:00まで視聴可能です。さまざまなトラブルを未然に防ぐためにも、ぜひお気軽にご参加ください。
セミナー詳細
本セミナーでは、契約書を読み解くための基本的なポイントが解説されています。
- - 日時:4月14日(火)12:00~13:00
- - 場所:オンライン(Zoom使用)
- - 講師:四宮隆史氏
四宮氏はE&R総合法律会計事務所の弁護士として活躍されており、映画、音楽、放送、広告のプロジェクトにおいてリーガルアドバイザーとしての役割も担っています。エンタテインメント業界のトレンドを反映させた実践的な知識を提供してくれる貴重な機会です。
動画はアーカイブ形式で配信されるため、参加することが難しい方でも後から視聴可能です。ただし、アーカイブ配信の性質上、リアルタイムでの質問にはお応えできませんのでご了承ください。
C&R社について
株式会社クリーク・アンド・リバー社は1990年に設立され、クリエイターの支援を長年にわたり行っています。クリエイティブな分野に特化したエージェンシーとして、キャリア相談やスキルアップをサポートしており、常に新しい知識と技術を提供し続けています。今後もクリエイターたちがその才能を最大限に生かせる環境作りに努めています。興味がある方は、C&R社の公式サイトを訪問してください。
参加方法
アーカイブ配信の詳細や申込みについては、以下のリンクからご確認ください。
こちらをクリックしてお申し込み
この機会にぜひ、エンタメ業界における契約書の重要性を理解し、専門家の知識を得て、トラブルを防ぎましょう。