リサイクルリチウムを活用した電池材料の性能評価が成功
関東電化工業株式会社は、住友金属鉱山株式会社との共同開発により、使用済みのリチウムイオン二次電池(LIB)から資源を再利用する新しいプロセスを確立しました。このプロセスでは、リチウムイオン電池を構成する銅、ニッケル、コバルト、リチウムを回収し、「電池 to 電池」のリサイクルを実現します。
リサイクルプロセスの概要
リサイクルプロセスにおいては、住友金属鉱山が主に銅、ニッケル、コバルトを回収し、一方で関東電化工業が中間物からリチウムを高純度で取り出す役割を担っています。中間物とは、リサイクルプロセスで生成されるリチウム含有スラグのことです。このスラグから高純度のリチウムを抽出し、新しい電池材料に加工することが可能となりました。
性能評価の結果
最近、住友金属鉱山のLIBリサイクルパイロットプラントで得られた中間物から、関東電化工業が製造したリサイクルリチウムを使用した電池材料の性能評価が実施されました。この結果、リサイクルリチウムを用いた正極材が、天然資源から得られたものと技術的に同等の性能を持つことが confirmedされました。
この評価結果は、リサイクル資源の実用化に向けた大きな一歩です。電池材料が持つ性能の向上は、持続可能な循環型社会の実現に欠かせません。
将来への展望
今後、関東電化工業はLIBリサイクルシステムの確立を目指し、その取り組みを一層加速していく考えです。特に、リサイクルによる資源活用の拡大は、環境負荷の軽減に資するだけでなく、エネルギー自給率向上にも寄与することでしょう。
このリサイクルプロセスの成功は、さまざまな分野でのテクノロジーの革新を促し、持続可能な開発の一助となることが期待されます。企業の取り組みが実を結び、未来の社会に貢献することを願っています。
本件に関するお問い合わせは、関東電化工業株式会社の広報・IR室までお願いいたします。
連絡先:
関東電化工業株式会社
広報・IR室
TEL: 03-4236-8804