相談時間拡充!
2023-08-14 10:30:01

負動産問題を抱える方へ朗報!相談時間が大幅拡充

近年、空き家や所有者不明土地に関する負動産問題が深刻になっています。これに対し、多くの人々が専門家に相談したいが、ハードルの高さからこれまで踏み出せない状況が続いていました。そんな中、荒井法律事務所による『負動産の窓口』が新たな変化を迎えています。2023年4月から施行された『相続土地国庫帰属制度』の影響で、不要な土地を国に返却する方法やその処理を考える人が増加したため、相談時間が拡充されました。

『負動産の窓口』では、平日の夜間や土曜日にも対応し、以前よりも多くの方が時間に縛られず気軽に相談できるようになりました。具体的な相談時間は、平日と土曜日の9時半から20時まで。なお、休業日は日曜日と祝祭日となっています。相談方法も非常に簡単で、LINE公式アカウントを通じて申し込むことができます。これにより、より多くの方がアクセスしやすい環境が整いました。

この取り組みは、全国的に見ても大きな意味を持ちます。負動産所有者は相続や管理の問題だけでなく、将来の負担を考慮する必要があります。荒井達也弁護士は、「自分の代で整理しておきたい」という責任感から相談に訪れる方が増えていると語ります。

『負動産の窓口』は2023年2月にスタートし、すでに500件以上の問い合わせや相談が寄せられています。負動産に関する情報を提供し、問題解決の手助けをすることを目的としたこのプラットフォームは、専門家とのつながりを強化することにも貢献しています。荷が重いと感じる負動産に関する相談が気軽にできる場ができたことで、悩んでいた方々は安心して相談に訪れることができるでしょう。

荒井弁護士はこの新たな流れに対し、さらなる専門家の協力を計画しており、多様な視点からのアプローチが可能になるとしています。また、空き家や負動産に関連する法律や制度についての知識を深めるための講座も計画されています。

さらに、彼自身も多数の著書や講演を通じて知識を普及させており、国交省による空き家対策モデル事業の推進でも重要な役割を果たしています。このように、彼は負動産問題に対する深い理解と豊富な経験を持ち、多くの方をサポートする準備ができています。

『負動産の窓口』は、公式ウェブサイトを通じて有益な情報を提供し、負動産問題を抱える方々にとって心強い存在です。これからも、ますます多くの方々がこの窓口を利用し、問題解決に向けて第一歩を踏み出すことができることを願っています。改めて、負動産の問題に直面している方々にとって、非常に助けとなるサービスが拡充されたことをお知らせいたします。

会社情報

会社名
荒井法律事務所
住所
群馬県前橋市前箱田町Barrack201号室
電話番号
027-212-8592

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。