田村氏、中野区審議会委員に就任
2023-05-09 09:00:02
中野区健康福祉審議会にMHC代表理事・田村三太氏が就任
中野区健康福祉審議会にMHC代表理事・田村三太氏が就任
東京都中野区の健康福祉施策を担う重要な機関である中野区健康福祉審議会に、一般社団法人MHCリサーチ&コンサルティング代表理事の田村三太氏が委員として就任しました。任期は2023年4月から3年間です。
MHCリサーチ&コンサルティングは、『すべての人に健康を、誰もがチャレンジできる社会の創造』をミッションに掲げ、多岐にわたる活動を行っています。田村氏はこれまでも、東京都中野区区民公益活動推進協議会委員として地域社会に貢献してきました。
中野区健康福祉審議会は、区の保健医療、社会福祉、そして健康増進に関する重要事項について、総合的な検討を行うために設置されています。今回の第10期審議会では、地域福祉・成年後見部会、スポーツ・健康づくり部会、介護・高齢部会、障害部会の4つの部会が設置され、それぞれが審議事項を担当します。
田村氏は、このうち障害部会に所属することになりました。同部会では、「中野区基本構想」および「中野区基本計画」に基づき、保健医療、社会福祉、健康増進施策における具体的な方策について議論が行われます。特に、中野区地域福祉計画、成年後見制度利用促進計画、スポーツ・健康づくり推進計画など、複数の計画の改定・策定に関する重要な意見を審議する役割を担います。
田村氏の豊富な経験と専門知識は、中野区の健康福祉の向上に大きく貢献するものと期待されます。MHCリサーチ&コンサルティングは、今後も地域社会への貢献を積極的に推進していきます。
田村三太氏のプロフィール
田村三太氏は、一般社団法人MHCリサーチ&コンサルティングの代表理事として、長年、健康増進や社会福祉に関する研究、コンサルティング業務に従事。その専門性と豊富な経験から、中野区健康福祉審議会においても重要な役割を果たすと期待されています。
中野区健康福祉審議会の役割
中野区健康福祉審議会は、中野区長より諮問された事項について審議し、その結果を区長に答申する機関です。中野区の健康福祉政策の企画立案から実施、そして評価に至るまで、多角的な視点から助言を行うことで、区民の健康と福祉の向上に貢献しています。
MHCリサーチ&コンサルティングについて
一般社団法人MHCリサーチ&コンサルティングは、「すべての人に健康を、誰もがチャレンジできる社会の創造」というミッションを掲げ、健康増進、社会福祉に関する研究、コンサルティング事業を展開しています。地域社会への貢献を重視し、様々な活動に積極的に取り組んでいます。
今後の展望
田村氏の審議会委員就任は、MHCリサーチ&コンサルティングの社会貢献活動の更なる発展を示すものです。同社は、今後も地域社会との連携を強化し、健康で活力あふれる中野区の実現に向けて貢献していくことを目指しています。 より質の高い調査研究、そして効果的なコンサルティングを通して、中野区の健康福祉政策に貢献していく所存です。
会社情報
- 会社名
-
一般社団法人MHCリサーチ&コンサルティング
- 住所
- 東京都港区南青山2-2-15-942
- 電話番号
-