地域とアートの融合!EVEプロジェクト始動
Loohcs株式会社と一般社団法人ALIVEが連携し、地域づくりに取り組む新たなプロジェクト「EVE」が始まります。これは社会課題の解決をテーマにしたもので、参加する高校生や大学生が将来のリーダーシップを学ぶ機会を提供します。
EVEプロジェクトの概要
EVEは、これまで大企業から多くの次世代リーダーが参加した研修プログラムを高校生と大学生にアレンジしたものです。特に、過去には349社の企業とともに1,730名が参加しており、参加者の満足度は100%を記録しています。このプログラムは、大学入試にも役立つ学びを提供し、特に今後の社会課題解決能力を身につけてほしいとの願いが込められています。
募集要項
- - 期間: 2025年4月から全3回のセッションを開催予定。
- - 公募人数: 高校生最大全30名、大学生最多6名を募集します。選考は随時行われ、定員に達し次第、申込みが締切です。
- - 日程と場所:
-
Day1: 4月13日(日)10時〜18時@東京都墨田区(フィールドワークあり)
-
Day2: 4月20日(日)10時〜18時@東京都墨田区
-
Day3: 4月27日(日)10時〜18時+談話会(お菓子)@東京都墨田区
- - 参加費用: 高校生は超早割が48,000円、早割が55,000円、最終締切が60,000円(税込)となります。
参加することで得られるもの
EVEプロジェクトの魅力は、3つの特徴に集約されます。
1.
社会課題解決に対する熱狂的な体験:若者が社会の課題に真剣に向き合い、社会の大人たちと共に活動することで、自分自身の使命を見つける機会が得られます。
2.
世代を超えた刺激的な学びの場: 同世代や大学生との交流を通じて、夢や志を共有し、新たな視点を得ることで自己を発見していきます。
3.
志の明確化: 自身の情熱と社会のニーズを重ねることで、参加者一人ひとりが自分の志をより明確にできるようサポートします。
過去の参加者の声
第3期までの参加者からは、多数の前向きなフィードバックが寄せられています。「他校の友達ができた」「コミュニケーションスキルが向上した」「自分の生き方を見つめ直す良い機会だった」など。これからの未来を考える貴重な経験が得られることが伺えます。
まとめ
地域づくりとアートを結びつけ、次世代のリーダーたちが誕生することが期待されるEVEプロジェクト。この機会に参加して、地域の未来を一緒に考えていきましょう。詳細は公式サイトやSNSで確認し、ぜひお申込みください!