新書体発表
2025-01-15 11:54:31

モリサワ、初のバリアブルフォントを含む新書体を発表

モリサワ、新書体提供開始のお知らせ



株式会社モリサワが、2025年2月12日(水)11時より、Morisawa Fontsのアップグレード2025年2月版として、新しい書体の第2弾を発表します。この度のアップグレードでは、合計37ファミリーのフォントが追加されます。

中でも、注目はモリサワ初のバリアブルフォント「DriveFlux」です。シンプルでシンメトリーなデザインが特徴のこのフォントは、幾何学的なストロークを持ち、特に見出しに適しています。視認性が高く、デザイン性にも優れた「DriveFlux」は、プロフェッショナルな印刷物やウェブデザインでの利用に最適です。

さらに、欧文スーパーファミリー「Role」にも注目したい点があります。このファミリーには、東南アジアやインドで使用される文字に対応する14種類の多言語フォントが用意されています。また「Clarimo UD」シリーズにはハングルが追加されており、より多様な言語要件に応えられるようになりました。

アメリカのOccupant Fontsからも新たな欧文フォントが加わります。無骨で機械的なデザインのスラブセリフ体「Dispatch 2」や、見出しに最適な骨太で重厚感のあるサンセリフ体「Magmatic」が新たに登場し、デザインの幅を広げています。

新書体の入手方法



新書体はMorisawa Fontsのサービスサイト上でアクティベートすることで利用が可能となります。アップグレードの提供開始情報は、契約中のお客様にメールで案内が送られるほか、モリサワの公式ウェブサイトやSNS(X/Facebook)でもお知らせします。

対象製品


  • - Morisawa Fonts

対応OS


  • - Windows: 10 20H2 以降
  • - macOS: 10.15 以降

なお、常時ネット環境が必要となります。プランによって提供内容が異なる場合があるので、詳細なラインナップは新書体提供後にチェックしてください。また、教育機関や公共団体向けのMORISAWA PASSPORTには新書体の提供は終了しました。

新書体の発表はデザイナーや印刷業界にとって、特に重要なニュースであり、多様なニーズに応えるための大きなステップです。モリサワは常に進化を続け、多様な作品において利用されるフォントを提供しています。新書体は、デザインの選択肢を広げてくれることでしょう。

詳細な情報は、モリサワのウェブサイトで確認できます。ぜひご活用ください。


画像1

会社情報

会社名
株式会社モリサワ
住所
大阪市浪速区敷津東2-6-25
電話番号
06-6649-2151

関連リンク

サードペディア百科事典: モリサワ フォント DriveFlux

Wiki3: モリサワ フォント DriveFlux

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。