日高山脈襟裳十勝国立公園ウェブサイトオープン!
2023年1月29日、十勝地方で新たに指定された『日高山脈襟裳十勝国立公園』を紹介するウェブサイトが公開されました。このサイトは、地元企業である東洋株式会社と十勝・日高山脈観光連携協議会、そして十勝総合振興局の共同プロジェクトの一環として作られたものです。日本国内で35か所目、北海道内では7か所目となるこの国立公園は、豊かな自然と絶景を誇っています。
日本の自然美を体感する
このウェブサイトでは、日高山脈の四季を感じる美しい風景写真を多数掲載しています。特に、日高山脈を背景にした「食べる」「遊ぶ」「泊まる」といった観光の楽しみ方を具体的に紹介。訪れる場所ごとの魅力や、おすすめのアクティビティが詳細に解説されており、訪問者がプランを立てやすくなっています。
さらに、特別なコンテンツとして「ガチャ」が用意されています。これは、ウェブサイト内でガチャをまわすことで美しい絶景写真を手に入れることができるというもので、訪問者にとって楽しみを増やす要素となっています。これにより、観光だけでなく、シェアしたくなるような体験を提供しています。
日高山脈襟裳十勝国立公園の特徴
日高山脈襟裳十勝国立公園は、南北約140km にわたる脊梁山脈を有し、氷河によって形成された地形、高山植生、そして豊かな原生流域が広がっています。公園の特徴として、厳しくも美しい自然環境に加えて、切り立った海食崖や海成段丘といった海岸地域へも繋がっています。これは国内でも最大級の大自然を感じられるスポットとなっています。
最近の国立公園指定は1987年の釧路湿原国立公園以来、約37年ぶりのことです。この新たな国立公園の設立は、地域の観光振興にも大きく貢献すると期待されています。
地域と企業の連携
この取り組みの背後には、帯広市に本社を構える東洋株式会社の存在があります。印刷業を主な業務として長い歴史を持つこの会社は、デジタルマーケティングやECサイト運営など、多岐にわたるサービスを手掛けています。
また、十勝・日高山脈観光連携協議会は、日高山脈襟裳十勝国立公園エリア内の6市町村(帯広市・清水町・芽室町・中札内村・大樹町・広尾町)が連携しており、地域の認知度向上に努めています。この連携事業が、観光客を呼び込む大きな力となるでしょう。
いつでも気軽にアクセス
ウェブサイトには、日高山脈襟裳十勝国立公園の魅力が詰まっています。ぜひ訪れて、その美しさを体感してください。
ウェブサイトのリンクはこちらからご覧いただけます:
日高山脈襟裳十勝国立公園
自然と共に生きる日本の景色を、ぜひ皆さんで楽しんでみてください!