新たなリフレッシュスポット「雲上の停車場」
長野県小諸市に、2024年8月8日に新しい温泉施設「雲上の停車場」がグランドオープンします。この施設は、特別な体験ができる登山電車でのアクセスが魅力です。宿泊施設としての機能も持ち、家族連れやカップル、友人同士での利用に最適な場所となっています。
登山電車でのユニークな体験
「雲上の停車場」へのアクセスは、登山電車を利用します。この電車は、使用者自身が発車ボタンを押して出発するというユニークな仕組みです。乗車時間はたった90秒で、高低差は50m、全長は130mです。楽しさは短い時間の中に凝縮されています。
温浴施設の特徴
この温泉施設には、3つの異なるタイプのお風呂があります。展望露天風呂「雲の助」は、男女各1種類ずつあり、石で作られた「いしふろ」、空とつながる「そらふろ」、浅間水系の水を使った「みずふろ」、そして森林の環境を全面に楽しむための「ととのい」が魅力です。営業は朝6:30から夜22:00までで、最終入場は21:30となっています。
「菱野の森のカフェ&バー」
施設内には新たにオープンするカフェ「菱野の森のカフェ&バー」があり、地元のクラフトビールやハードサイダーを楽しむことができます。また、地元産の果実を使ったノンアルコール飲料や、特製のフードメニューも揃っています。特に口コミで評判の「信州味噌とんこつラーメン」や、個性的な「サウナおやき」などが楽しめます。
アウトドアサウナSauna SpaceTOJIBA
「雲上の停車場」ではアウトドアサウナ「Sauna SpaceTOJIBA」も体験できます。このサウナは、温度80℃~90℃で、薪ストーブを利用したロウリュを楽しめる心地よい設備です。最大6名の定員で、自然の中でじっくりとサウナを堪能できるリラックスした空間が提供されています。
特別な夜の体験
夜間は、宿泊客や特定のお客様のみが「雲上の停車場」へアクセスできる仕組みになっています。これにより、非日常的で特別な雰囲気の中で過ごすことができるでしょう。
まとめ
「雲上の停車場」は、癒しの温泉体験と特別な飲食を楽しめる新たなスポットです。登山電車でのアクセスというユニークさに加え、リフレッシュするためのサービスが整い、長野の自然に囲まれて心身ともにリフレッシュできること間違いありません。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。