相模原キーボードフェス
2024-11-20 09:26:15

相模原市初開催のキーボードフェス、技術力を集結し魅力満載のイベントに!

相模原市が魅力満載のキーボードフェスを開催



相模原市では、地域の特産品として注目を浴びる「キーボード」をテーマにした特別なイベント、「さがみはらキーボードフェス2024」を開催します。このイベントは、令和6年12月15日(日)の午前10時から午後4時まで、相模原市産業会館で行われます。相模原市の789件ものふるさと納税返礼品の中で、寄付額ナンバーワンの座を獲得したキーボードの魅力を、多くの方に知ってもらうことを目的としています。

地域の技術力を結集したキーボード


相模原市は製造業が盛んで、高い技術力を持つ企業が集まっています。中でも「キーボード」は市内で生産されており、ふるさと納税返礼品として採用されています。このキーボードは、使いやすさと精度の高さで多くの利用者に支持されています。市制施行70周年を迎える今、相模原の特産品としての地位を確立し、多くの人々にその魅力を広めたいという思いが込められています。

ワークショップや競技が楽しめる


開催されるプログラムには、さまざまな楽しみ方が用意されています。

  • - タイピング大会(午前10時~正午)では、小中学生を対象にした競技が行われ、優勝者には豪華な賞品が贈られます。予選を勝ち抜くことで栄光の瞬間に挑戦しましょう!

  • - eスポーツイベント(午後2時~午後4時)では、人気ゲーム「FORTNITE(R)」のストリーマー「くらら」氏が登場し、その魅力を伝えます。さらに、プロゲーマーのデモンストレーションも楽しめる内容です。

  • - プログラミング教室(午前11時~正午、午後1時30分~午後2時30分)では、小中学生がサッカープレイのプログラミングを学びます。親子で楽しむ機会にもなります。

プレミアム試打体験も


さらに、イベントでは「REALFORCE」や「HHKB」などのハイスペックキーボードの試打体験も可能です。ふるさと納税の人気商品を体感していただき、その質の高さを実感する機会です。また、特別に製作された「さがみんキーボード」の展示も行われ、相模原市の魅力を体験しながら楽しむことができます。

市のマスコットキャラクター「さがみん」も登場し、一緒に記念撮影をすることができますので、お子様や家族での来場をお楽しみいただけます。

参加方法や詳細情報


参加は無料ですが、一部のプログラムには事前申し込みが必要です。申し込みは市の特設サイトから行うことができます。定員が設けられているプログラムもあるため、早めの申し込みをお勧めします。

この特別なイベントを通じて、相模原市の誇る「キーボード」をぜひ体感してください。

詳細情報や参加申し込みは、相模原市のホームページ内特設サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

会社情報

会社名
相模原市役所
住所
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
電話番号
042-754-1111

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。