車の寄付で貢献
2024-09-09 13:07:39

免許返納者の新たな選択肢、「車の寄付」で社会貢献を

車の寄付が新たな社会貢献の形に



免許返納と聞くと、多くの人が車を手放すことに不安や寂しさを感じるかもしれません。しかし、一般社団法人日本カーシェアリング協会は、そんな気持ちを和らげる新しい選択肢を提案しています。それが「車の寄付」です。

2011年に宮城県石巻市で設立されたこの協会は、東日本大震災の被災地で、車を寄付することで新たな支え合いの仕組みを築き上げてきました。これまでに全国から2,260台の寄付を受けており、特に高齢者の免許返納に関連した寄付の呼びかけが行われています。

免許返納後の不安を解消する方法



高齢者が免許を返納する際、多くの人が愛着のある車を手放すことに寂しさや喪失感を抱えることが多いです。実際、トヨタコネクティッド株式会社の調査によると、車を手放す際に約6割の人がその喪失感を感じているとのことです。そこで協会は、自身の愛車が誰かの助けになるかもしれないという意味づけを提案し、寄付を通じて社会貢献する手段を提供しています。

「車を寄付することで、困っている方々の役に立つと思うと気持ちが楽になります」と寄付者からの声も届いています。これは、免許返納というステップを経て、ポジティブな意味を見出す一つの方法です。

車の寄付による地域貢献



協会に寄付された車は、地域の移動支援活動や生活困窮者への支援、さらには災害時における無償貸出支援など、さまざまな形で活用されていきます。このように、寄付という行為は単なる物の移動にとどまらず、地域社会への大きな貢献となります。

また、使えなくなった車や廃車予定の車の寄付も受け付けており、これらの車も協会が提携する自動車リサイクル会社によって処理され、その際に生じる資源やパーツの価値が寄付金として協会に還元されます。

2024年には免許返納を理由に寄付された車が38台に達し、寄付を行った方々からはその活用やリサイクル処理について非常に満足の声が寄せられています。このように、車を手放すことが愛車との別れだけでなく、誰かのためになることを実感できるのです。

寄付の流れとお問い合わせ方法



寄付を希望される方のために、協会では詳しい寄付の手続きを用意しています。

元気な車の寄付について


  • - 条件:車検6ヶ月以上、車齢15年以下、走行距離15万キロ以下
  • - 手続きの流れ:(1)お問い合わせ、(2)寄付の同意、(3)必要書類の準備、(4)引き渡し日調整、(5)引き渡し、(6)名義変更

廃車や動かない車の寄付について


  • - 条件:車検が切れている車や事故車等
  • - 手続きの流れは上記と同じで、引き取りに際して費用は一切かかりません。

詳細や寄付の流れは、協会の公式サイト(日本カーシェアリング協会ウェブサイト)でご覧いただけます。

車の寄付は、愛着のある愛車との別れをポジティブに捉え、新しい形で社会に貢献できる素晴らしい機会です。免許返納に不安や戸惑いを感じている方にも、是非その選択肢を考えていただきたいと思います。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
一般社団法人日本カーシェアリング協会
住所
宮城県石巻市駅前北通り1丁目5‐23
電話番号
0225-22-1453

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。