記念日を特別にする「紡-TSUMUGU-」サービス
2024年2月1日、愛媛県松山市に位置する奥道後壱湯の守が、宿泊客向けの新しいサービスをスタートさせます。このサービスは、特別な日を映像として残す「紡-TSUMUGU-」です。誕生日や結婚記念日など、大切な瞬間を映像で未来に届けることを目的としています。
協業の背景
奥道後壱湯の守は、「記念日の宿」としての役割を果たしており、記念日を祝うためのさまざまなお手伝いを行うスタッフ、いわゆる「記念日コンシェルジュ」を擁しています。
また、株式会社Pietyは、ビデオレター事業を通じて、「ありがとう」という感謝の気持ちを伝える社会を目指しています。イヴレス株式会社は、大手ホテルや旅館を対象に、オーダーメイドの客室備品やアメニティの提供、滞在を快適にする空間づくりなどを行い、宿泊施設のブランド価値向上に寄与しています。
今回の協業は、これら三社の理念が共鳴し合った結果とも言えます。奥道後壱湯の守のホスピタリティを背景に、感動を提供するための新たなサービスが誕生しました。
「紡-TSUMUGU-」の具体的な内容
このサービスでは、宿泊客の記念日を思い出深い映像として制作します。まず、事前にテーマを設定し、宿泊当日に撮影が行われます。撮影された映像は、プロの編集を経て、QRコード付きの特製フォトフレームとして自宅にお届けします。
サービスの特徴
- - テーマに合わせた映像制作: お客様の要望やテーマをヒアリングし、それに基づく映像プランを作成します。
- - 手軽な撮影とプロ編集: 宿泊当日は、施設内の撮影ルームにてインタビュー形式で撮影を行い、プロが丁寧に映像編集を行います。
- - 特製フォトフレームでのお届け: 完成した映像は、QRコードが添付された特製フォトフレームとして配送されます。
利用の流れ
1.
ご予約時に選択: 公式ホームページで宿泊予約を行う際に、オプションとして「紡-TSUMUGU-」を選択します。
2.
事前打ち合わせ: 宿泊予約後、確認のお電話があり、Pietyとの打ち合わせ日程が調整されます。
3.
撮影当日: 宿泊当日に、施設内の撮影ルームでインタビュー形式の撮影を行います(所要時間約30分)。
4.
完成映像のお届け: 後日、指定された住所にQRコード付き特製プレートが配送されます。
料金
- - オプション料金: 15,000円(税別)。この料金には撮影、編集、事前打ち合わせ、プレート作成、配送が含まれています。
奥道後壱湯の守の紹介
奥道後壱湯の守は、感動を提供することを目指しています。設立以来、宿泊客の特別な思い出に寄り添うサービスを提供し続けており、「記念日の宿」としての地位を確立しています。今後も新しい企画を通じて、さらなるサービスの充実を図る予定です。
施設の概要
- - 住所: 〒791-0122 愛媛県松山市末町267
- - 客室数: 160室(うち展望露天風呂付き6室)
- - 収容人数: 350名
- - 特許露天風呂: 5か所(丸太、檜、石、岩、青石)
- - 庭園: 「3元枯山水」と茶室「吟松亭」
- - 飲食施設: 御食事処「竹寿庵」、「いろり」
- - その他: ラウンジ、ミュージアム、エステサロンなど様々な施設を完備しています。
企業情報
- - 株式会社Piety: 設立2022年、ビデオレター事業を通じて感謝の気持ちを伝える社会を目指す。
- - イヴレス株式会社: 設立1990年、宿泊施設の品質向上を支援する。