ツタンカーメンの謎を解明する体感型古代エジプト展が開催!
2024年12月13日(金)から2025年12月25日(木)の期間、神奈川県横浜市の横浜みなとみらいエリアにて「ツタンカーメンの謎~体感型古代エジプト展~」が開催されます。この展覧会は、合同会社ツタンカーメンプロジェクトが主催し、名古屋大学の河江肖剰准教授が監修を務めています。
ツタンカーメン・ミュージアムに変身した新たな空間
旧アンパンマンミュージアムの施設は、大きく様変わりし、古代エジプトのイマーシブな体験を提供する「ツタンカーメン・ミュージアム」に生まれ変わりました。この場所では、ただの展示にとどまらず、観覧者が実際に古代エジプトの世界に入り込むことができる体感型の展示が行われます。
展示内容とその魅力
本展では、1922年に考古学者ハワード・カーターによって発見されたツタンカーメンの王墓から現在に至るまでの歴史を探求します。ツタンカーメンは多くの謎に包まれた存在であり、彼の父であるアクエンアテンとその一族が長い間歴史から抹消されていた背景にも深い関わりがあります。
来場者は、エジプト考古学の最新の成果をもとにした130点以上のスーパーレプリカや、完全再現されたツタンカーメン王墓を通じて、彼の短い生涯を追体験できます。また、アナログとデジタルの融合によって実現されるプロジェクション映像や、3DスキャンされたCGアートが展示され、没入感あふれる非日常の体験を提供します。
遠く3000年前への想い
ツタンカーメンの生涯に思いを馳せることで、訪れる人々は遥か3000年前のエジプトにワープしたかのような、時空を超えた体験ができることでしょう。この展覧会は、単なる観光地ではなく、古代文明の奥深い理解を促す貴重な機会です。
展覧会の詳細情報
- - 会場: ツタンカーメン・ミュージアム(PLOT48)
- - アクセス: みなとみらい線新高島駅2番出口から徒歩7分、みなとみらい駅3番出口から徒歩10分、横浜美術館から徒歩5分
- - チケット料金:
- 一般(大学生以上)2600円
- 中高生2000円
- 小学生1500円
- 未就学児 無料
チケットは2024年11月1日から販売される予定で、詳細は公式サイトで発表されるアナウンスをご確認ください。開館時間は日曜日から木曜日は11時から18時まで、金曜・土曜は21時までの営業です。また、毎週火曜日は休館日となっています。
お問い合わせ
最新の情報や変更点については、公式サイトからの確認をお勧めします。忘れずに、この貴重な機会をお見逃しなく!