新サービス「Emotion Shift™」
2023-06-13 10:56:38
日本企業の未来を切り開く新サービス「Emotion Shift™」とは?
エモい会社を目指す新サービス「Emotion Shift™」
昨今、企業の競争力が問われる中、新たに発表されたサービス「Emotion Shift™」は注目を浴びています。このサービスは、顧客と従業員の感情を中心としたマーケティングや組織作りを提案するもので、日本企業が抱える選ばれる理由の不足や人材不足解消に向けた強力な武器となることが期待されています。
エモさとは何か?
「エモさ」とは「人の心を動かす要素」を指します。日本社会が抱える多くの問題の根源には、エモさの欠如があるとされています。市場が飽和する中、生産物やサービスが溢れている現代においては、顧客や従業員の感情を動かすことが競争優位を持つ鍵になります。多くの日本企業は、「選ばれる理由は何か」という根本的な問いに対する答えを持たず、表面的な施策に終始している実情があります。
「Emotion Shift™」のコンセプト
この新サービスの名称に込められた意味は、ビジネスの基盤を「プロダクト」から「顧客・従業員の感情」へと移行させることです。それにより、マーケティングの伝える価値を「機能価値」から「情緒価値」へ、企業の立ち位置を「コモディティ」から「ブランド」へとシフトさせることを目指します。
高度経済成長期の日本は、「良い物を作れば売れる」という考え方が主流でしたが、現在はそんな時代ではありません。情報が氾濫し、選択肢が無限にある中で、機能面での差異の強調は難しくなる一方です。本当に消費者が求めているのは、商品の性能や価格ではなく、自分にとっての意味や意義、どう共感できるかという情緒的価値なのです。つまり、感性を重視した経営こそが、これからのビジネスシーンにおいて重要な要素となるでしょう。
取り組みの成果
日本企業がこの「エモさ」を自社の価値として設計することができるなら、それは比較を超えた選ばれる理由として機能します。また、マーケティングや組織戦略の見直しを通じて、企業は大きなビジネスインパクトを得ることができるのです。
エモい会社のつくり方セミナー
さらに、これらの理念を実践するためのセミナーも開催されます。具体的な企業の事例をもとに、エモさを取り入れる方法を学べる内容で、経営陣や部門の責任者が対象となります。2023年6月27日にオンラインで実施されるこのセミナーでは、エモい会社の特徴、必要性、そして具体的なステップを知ることができます。参加者は、受講後に「エモい会社を作るための具体的な手法」を学び、実践に移せるようになります。
代表者のコメント
Kenta Brewingの代表、上条賢太氏は、エモさをビジネスに実装することで企業の成長と戦略的なブランド構築を支援する意義を強調しています。また、合同会社プリディレクションの代表、浜岡範光氏もこの取り組みの重要性を指摘し、経営者やボードメンバー向けのコーチングを通じて、視覚化されたビジョンやミッションをどのように業務に反映させるかを検討していくとしています。
この「Emotion Shift™」が日本企業の未来にどのような影響を与えるのか、その展開に大いに期待が寄せられています。
会社情報
- 会社名
-
Kenta Brewing
- 住所
- 神奈川県逗子市新宿2-13-6逗子シーサイドハイツ101
- 電話番号
-
080-5132-0715