伝統工芸NFT日本酒
2023-02-22 10:00:02

NFT技術で伝統工芸を支援!越境ECサイトで日本酒販売開始

NFT技術で伝統工芸を支援!越境ECサイトで日本酒販売開始



株式会社J&J事業創造が企画・運営する越境ECサイト『Japan IPPIN Marché』にて、NFT技術を活用した工芸産地支援サービスの第二弾として、「伝統工芸デザインNFTラベルの日本酒」の販売が開始されました。

この取り組みは、2022年7月に開催されたIVS(国内外のスタートアップ経営者・上場企業経営者が集う国内最大級のカンファレンス)で、琉球びんがたラベルの泡盛購入権付NFTを販売した第一弾に続くものです。第一弾ではNFTは即日完売したものの、NFTの流通だけに留まり、地域の観光資源である「泡盛」の販売拡大には課題が残りました。

そこで、第二弾では、日本酒も含めた和酒に、琉球びんがた(沖縄県)のほか、博多織(福岡県)や桐生織(群馬県)といった地域に根付いている伝統工芸デザインをラベルNFTとして起用し、各地域の酒造事業者と協力して「伝統工芸デザインNFTラベルの日本酒」を本数限定で販売することになりました。

販売は、越境ECサイト『Japan IPPIN Marché』を通じて行われ、外国の方も購入することが可能です。『Japan IPPIN Marché』は、商品購入だけでなく、伝統工芸品や和酒にまつわる歴史やその地域の魅力、創り手の想いなどを発信することで、地域のファンづくりを目指すと共に、同地域への来訪を促進し、観光振興・地域活性化に繋がる取組みを行っています。

今回の第二弾で販売される「伝統工芸デザインNFTの日本酒」との親和性が高いため、当サイトでの販売を通じ、地域貢献の相乗効果が期待されます。

伝統工芸と日本酒のコラボレーション



今回の取り組みでは、以下の伝統工芸と日本酒がコラボレーションしています。

博多織×若竹屋酒造(福岡県久留米市)
桐生織×近藤酒造(群馬県みどり市)
* 琉球びんがた×瑞泉酒造(沖縄県那覇市)

それぞれの伝統工芸のデザインが施された日本酒は、まさに地域の魅力が詰まった逸品です。

越境ECサイト『Japan IPPIN Marché』について



『Japan IPPIN Marché』は、株式会社J&J Tax Freeが企画・運営する越境ECサイトで、海外在住者が日本各地の産品の魅力を知り、購入することができるほか、産品の地域紹介、アクセス情報を提供することで、来訪促進に繋がる情報発信も行っています。

株式会社J&J事業創造について



株式会社J&J事業創造は、株式会社JTBと株式会社ジェーシービー(JCB)が共同出資し設立した合弁の事業開発会社です。両社の経営資源を生かした企画開発及び推進等、先鋭的な事業開発に取り組んでいます。

株式会社ピハナコンサルティングについて



株式会社ピハナコンサルティングは、デザインやITのプロフェッショナルと共に新しい事業価値を創造するビジネスデザインファームです。全国の工芸産地を紹介するメディア「CRAFT LETTER」を運営しています。

まとめ



NFT技術を活用した工芸産地支援サービスは、伝統工芸の魅力を国内外に発信し、地域経済活性化に貢献する新たな試みです。今後も様々な分野とのコラボレーションを予定しており、日本の伝統工芸の良さを世界に発信することで、地域経済、国内観光マーケットの活性化に貢献するとともに、観光財源作りにも寄与していくことを目指しています。

会社情報

会社名
株式会社J&J事業創造
住所
東京都港区西新橋1-6-21NBF虎ノ門ビル7階
電話番号
03-3500-1691

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 NFT 伝統工芸

Wiki3: 日本酒 NFT 伝統工芸

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。