奈良県庁での貴重な職場体験!
奈良県庁が主催する「1DAY県庁体験」が、2024年2月28日(金)に開催されます。このイベントは、奈良県庁という職場がどのような場所で、そこで働く県の職員がどんな人たちなのか、そして具体的にどのような仕事を行っているのかを知るための貴重な機会です。
体験内容の概要
この「1DAY県庁体験」では、様々なプログラムを通じて、参加者は奈良県庁の裏側を学びます。まず初めに、オリエンテーションが行われ、奈良県庁の概要や採用試験制度について説明があります。その後、実際の県庁内見学があり、普段は見ることができない現場を訪れることができます。さらに、実際の業務に携わる若手職員との座談会も予定しており、職場の雰囲気を感じる良いチャンスです。
日程と参加情報
- - 日時: 2024年2月28日(金)9時30分~16時(予定)
- - 対象: 大学、大学院、短期大学、高等専門学校の学生
- - 定員: 約35名(応募者が多い場合は抽選)
- - 会場: 奈良県庁
- - 募集期間: 2月12日(水)17時まで
このイベントは、特に公務員を目指す学生やこれから進路を考える方々にとって、有意義な経験となるでしょう。参加者は、奈良県庁で実際に働く職員の話を聞き、県庁の業務を体験することができます。公務員試験にSPI3を考えている方にも絶好の機会です。
おわりに
「1DAY県庁体験」は、奈良県庁の仕事を知るだけでなく、将来の進路を考える上でも重要なヒントを得る場となります。県庁での職場体験を通じて、職業の選択肢を広げるチャンスをお見逃しなく。応募は2月12日までなので、興味がある方はお早めにお申し込みを!