便利なコインパーキング
2015-12-14 16:45:54
新たにオープンしたコインパーキング『くるっとパーク』で便利な駐車体験を!
コインパーキング『くるっとパーク』が新規オープン
京都市と大阪市に新たにオープンしたコインパーキング『くるっとパーク』は、便利な立地と充実したサービスで話題を集めています。今回は、各駐車場の特徴や利用料金、サービス内容を詳しく解説します。
くるっとパーク下鴨膳部町
立地とアクセス
まず、京都市左京区に位置する『くるっとパーク下鴨膳部町』は、下鴨神社までわずか300メートルという絶好のロケーションです。観光やお出かけの際に非常に便利な駐車場です。
営業時間と料金
ここでは、24時間営業でいつでも駐車可能です。料金システムは、昼間(8:00~20:00)は40分200円、夜間(20:00~8:00)は60分100円となっています。さらに、昼間の最大料金は1,000円、夜間は400円ですので、長時間利用する際も安心です。また、普通車の収容台数は3台と限られていますが、回数券やプリペイドカードが利用できるため、よりお得にご利用いただけます。
くるっとパーク難波元町2丁目
立地とアクセス
次に、大阪市浪速区にある『くるっとパーク難波元町2丁目』です。こちらはJR難波駅や地下鉄なんば駅、南海なんば駅など、様々な交通機関が徒歩圏内にあり、非常に便利です。なんばパークスにも近く、ショッピングや観光にもアクセスが容易です。
営業時間と料金
この駐車場も24時間営業。料金は、昼間(8:00~19:00)が30分200円、夜間(19:00~8:00)が60分100円です。特に、夜間最大料金が500円なので、夜遅くまで街を楽しむ方にも嬉しい設定ですね。こちらも普通車3台の収容が可能で、利便性抜群です。
利用する理由はここにある!
両駐車場ともに、利便性とお得なサービスが充実しています。また、共通で利用できる回数券やプリペイドカードの制度があるため、リピーターにも嬉しいポイントです。特に観光地や繁華街に近い立地は、短時間の利用にも最適です。
まとめ
新たにオープンした『くるっとパーク下鴨膳部町』と『くるっとパーク難波元町2丁目』は、どちらも交通の要所に位置し、利便性の高い駐車場です。旅行やお出かけの際にはこのコインパーキングを利用して、快適な駐車体験をお楽しみください。今後も多くの方に利用され、賑わい続けることでしょう!
会社情報
- 会社名
-
一般財団法人 京都市都市整備公社
- 住所
- 京都府京都市下京区綾小路通烏丸西入童侍者町167番
- 電話番号
-
075-361-7431