企業向けX運用を効率化する新サービス「BASICプラン」が登場
テテマーチ株式会社は、SNSマーケティング支援に特化したビジネスを展開する企業で、2025年1月29日(水)より新たに「SINIS for X」の「BASICプラン」を提供します。この新プランは、企業がXアカウントを効率的に運用できるよう、さまざまな分析機能を搭載した点が特徴です。
X分析ツール「SINIS for X」についての概略
「SINIS for X」とは、テテマーチが開発したInsta分析ツール「SINIS for Instagram」のX版になります。企業のXアカウントのインサイトデータを、パソコン上で容易に管理・分析できるツールです。このツールは、使いやすいUIを有し、現場で実際に使用されることに基づいた実用的な機能が備わっています。これにより、マーケティング担当者はデータを迅速かつ直観的に把握・活用することが可能になります。
新プラン「BASICプラン」の内容
今回導入された「BASICプラン」は、月額33,000円(税込)で利用でき、X分析ツールの基本機能を網羅しつつ、さらに強化された運用支援機能を備えています。主な機能には、競合分析機能、自社アカウントの投稿データ取得などが含まれており、これらを通じて運用担当者の負担軽減を図ります。
競合分析機能
「BASICプラン」の目玉機能である競合分析では、最大で10の競合企業アカウントを登録可能。フォロワー数の推移比較ができ、自社アカウントのフォロワー数の変動が競合状況に影響されているのかを確認することができます。これにより、自社の現在地を把握し、目標数値の設定に役立てることができます。
カテゴリ別分析機能
自社アカウントの投稿を「商品紹介」、「ユーザーとのコミュニケーション」などにカテゴライズし、各カテゴリごとのパフォーマンスを比較できます。この機能により、投稿の目的に応じた詳細なデータ分析が可能となり、改善点を洗い出す手助けとなります。
PowerPointレポート自動生成機能
この機能を利用することで、ワンクリックで簡単にPowerPoint形式のレポートを自動生成できます。レポート作成にかかる時間を大幅に短縮でき、ユーザーから高い評価を得ています。
今後の展望
テテマーチでは、2025年2月に投稿予約機能のリリースを予定しており、さらなる運用支援の機能追加も計画しています。このように、X分析ツール「SINIS for X」は常に進化を続け、企業のXアカウント運用を全力でサポートしていく所存です。
企業情報
テテマーチ株式会社は、2015年の設立以来、700社以上の企業に対してSNSマーケティング支援を行ってきました。「サキダチ、ヤクダツ。」という理念のもと、最新のマーケティング手法を習得し、企業のSNS活用を促進しています。今後も、多くの企業がSNSを自社の資産として活用できるよう、プロダクトやサービスの開発に邁進していく予定です。
詳細な情報は、
公式サイトをご覧ください。