お笑いドリルの魅力
2021-06-02 10:30:02

子どもの発想力を鍛える新感覚「お笑いドリル」の魅力とは

子どもの発想力を鍛える新感覚「お笑いドリル」の魅力



近年、情報が溢れる社会で子どもたちが求める「正解」に対するアプローチを変える、ユニークな教材「お笑いドリル」が登場しました。宮城県仙台市の教育プログラムを展開する株式会社コトマグが発売したこのドリルは、漫才やコントのネタ作りを通じて、子どもたちの発想力や創造性を育むことを目的とした新しい教材です。

「お笑いドリル」は、子どもたちがユーモアを楽しみながら遊び感覚で学べるよう工夫が凝らされており、全80ページにわたる内容は様々なスタイルの漫才やコントを探求することができます。特に、「なんじゃそりゃ法」や「いいまちがい法」などの遊び心あふれるルールを使い、独自の漫才の台本作りに挑戦させるところが特徴です。

ドリルは「習得編」、「実践編」、「台本創作編」の3つのステージに分かれていて、それぞれがゲーム感覚で進められるため、学ぶことが楽しさと結びついています。親や教師と一緒に取り組むことで、子どもたちに新しい視点をもたらし、クリエイティブな思考を引き出します。特に「桃太郎」をモチーフにした例題は、誰もが知っているストーリーを基に、自由な発想で笑いを作り出すためのキッカケを与えてくれます。

また、ユーモアを通じた発想力の育成は、ただ漫才の技術を学ぶだけにとどまりません。ボケのパターンや日常の中の楽しみ方、さらには「ノリツッコミ」といったツッコミ技術も習得できるため、総合的なコミュニケーションスキルを高めることが期待されています。

この「お笑いドリル」は、教育とエンターテイメントを融合させたシリーズの一環で、『お笑いノート』や『ももじぞうのおんがえし』に続く新たな取り組みの一つです。子どもたちが笑い合い、楽しみながら学ぶ姿は、まさにこれからの教育に必要な要素を表しています。

さらに、コトマグ代表の中田敦夫氏は、「子どもたちが正解を求める時代において、創造的で柔軟な思考が求められる」との思いを込め、このドリルが多くの子どもたちに利用してほしいと願っています。正解がないからこそ、子どもたち自身の力で世界を広げていくことができるのです。

最後に、この「お笑いドリル」はただの教材ではなく、子どもたちに大切なことを教えるツールでもあります。人を傷つけることなく、ユーモアを交えたコミュニケーションを通じて、仲間との絆を深める手助けとなるでしょう。正解のない世界で、自分自身のペースで創造性を発揮できる環境を、子どもたちに提供しましょう。

「お笑いドリル」の詳細や購入情報は、こちらから確認できます。

「コトマグ」の最新情報は、こちらをチェックしてください。

会社情報

会社名
コトマグ
住所
宮城県仙台市太白区太白1-4-5
電話番号
080-5507-8124

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。