ららぽーとBBCCに新ブランド
2024-12-17 11:03:14

マレーシア初進出!ららぽーとBBCCに日本から4ブランドが新登場

マレーシアに新たな日本ブランドが続々登場



マレーシアのクアラルンプールに位置する「三井ショッピングパーク ららぽーと ブキッ・ビンタン シティ センター」(通称ららぽーとBBCC)で、注目の日本ブランドが新たに展開されることが発表されました。ここでは、アニメ関連商品を扱う「アニメイト」、ストリートファッションの「Younger Song」と「9090」、そしてカジュアルブランド「WEGO」の4つの店舗が新規出店します。

ららぽーとBBCCは2022年に開業した東南アジア初のららぽーとして、日本ブランドと現地で人気のあるブランドが共存する施設です。このモールでは、最新の消費者トレンドを取り入れた新しい顧客体験が期待されています。特に日本発のブランドが進出することで、より多様なショッピング体験を提供することができると考えられています。

新規オープンのブランド紹介



  • - アニメイト:日本のアニメや漫画のファンに愛されるお店で、期間限定で11月29日にオープン予定です。
  • - Younger Songと9090:両者ともにストリートファッションのトレンドを取り入れたブランドであり、どちらも12月7日にオープンします。
  • - WEGO:カジュアルストリートファッションの代名詞で、12月20日にオープン予定です。

これらのブランドは、マレーシアの消費者に新たな選択肢を提供し、国際的な流行を反映した新しいショッピングスタイルを創出することを目指しています。

WMHの支援による成長



今回の新規出店は、ワールド・モード・ホールディングス(WMH)の支援を受けて実現しました。WMHは、日本企業が海外市場に進出するためのコンサルティングと店舗運営の支援を行っており、シンガポール、オーストラリア、台湾などの市場でもサポートを提供しています。

特に、本プロジェクトでは、WM MALAYSIAと協力し、日本ブランドのビジネス成長を支えるために、進出コンサルティングから店舗運営、ロジスティクスまで幅広いサポートを行っています。

日本文化の発信地としての役割



ららぽーとBBCCは、単なるショッピングモールにとどまらず、日本文化やトレンドを発信する拠点としての役割も果たしています。多様なサービスを提供することで、より多くの訪問者を迎え入れ、日本ブランドの魅力を伝えていく方針です。

マレーシア市場への期待



マレーシアでは、近年日本の文化や商品への関心が高まっており、新たな顧客体験を提供することが重要です。この趨勢を受けて、WMHは継続的にマレーシア市場と消費者のニーズに応じたサポートを行い、日本ブランドのさらなる成功を目指しています。

ららぽーとBBCCでの新しい日本ブランドの出店は、現地の顧客にとっての魅力を高めるだけでなく、新たなビジネス機会を創出する重要な一歩となるでしょう。私たちは、これらのブランドが国際的な市場でどのような影響を与えるのか、今後の動向に注目していきたいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

会社情報

会社名
ワールド・モード・ホールディングス株式会社
住所
東京都渋谷区代々木2-2-1小田急サザンタワー7F
電話番号
03-3374-8107

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。