ケルヒャーが名古屋の「ものづくりワールド」に出展
ドイツを拠点とする清掃機器の大手メーカー、ケルヒャー社の日本法人であるケルヒャー ジャパン株式会社は、2025年4月9日から11日までポートメッセなごやにて開催される「ものづくり ワールド [名古屋]」に出展することを発表しました。この展示会では、製造工場や金属加工場における生産性と安全性を向上させるための最新の清掃ソリューションが公開されます。
出展概要について
ケルヒャーの展示内容
ケルヒャーは、以下の製品を展示し、実演プレゼンテーションも行います。
- - セントラルバキュームシステム: 工場全体の切粉や粉塵を効率的に回収し、掃除機の準備を省くソリューションです。
- - 産業用バキュームクリーナーIVC 60/30 Tact²
- - 床洗浄ロボット KIRA B 50: 業務の生産性を高めるこのロボットは、大規模なエリアの床清掃に適しています。
- - 新製品 ドライアイスブラスターIB 10/15 L2P Advanced
- - コンパクト床洗浄機BR 30/4 C Bp
セントラルバキュームシステム
セントラルバキュームシステムは、産業用バキュームクリーナーと各作業エリアを連結し、工場内での清掃作業を効率化することを目的としています。強力な吸引力で短時間で切粉や粉塵を回収し、一箇所に集約することで、廃棄作業の手間を減らします。
床洗浄ロボット KIRA B 50
このロボットは、床の清掃と同時に汚水の回収が可能です。セットアップが容易で、特別な知識は不要。センサーを搭載し、安全に障害物を回避しながら清掃ルートを維持します。充電も自動で行われ、最大3.5時間の連続使用が可能です。
ケルヒャー ジャパン株式会社について
ケルヒャー ジャパンは1988年に設立され、世界最大手の清掃機器メーカーの日本法人です。1935年から続く革新技術の開発を重ね、家庭用から業務用まで3000種類以上の製品を提供。また、自由の女神やリオデジャネイロのキリスト像の洗浄など、文化貢献活動にも力を入れています。
ケルヒャーは、クリーンな世界の実現に向け、快適な清掃体験を提供しながら、人々の豊かな生活を支えることに取り組み続けます。
一般のお客様からのお問い合わせは、
こちらからどうぞ。