物流DXの課題を克服!2025年の崖を乗り越えるためのウェビナー開催
物流業界は、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が急務となっています。しかし、多くの企業が課題に直面し、2025年の崖と呼ばれるDX推進における困難に遭遇しています。エムシーデジタル株式会社と株式会社ゼンリンデータコムは、この課題を克服するため、7月10日(水)にウェビナー「こんな物流DXはいやだ!課題から紐解く物流DXの進め方―2025年の崖を乗り越えるポイントを徹底解説」を開催いたします。
なぜ物流DXは難しいのか?
近年、物流業界では自動配車システムやテレマティクスサービス、デジタコ、ドラレコなど、さまざまな技術が導入されています。しかし、これらの技術導入だけでは、真のDXとは言えません。なぜなら、単にシステムを導入しただけでは、業務の効率化やコスト削減、顧客満足度向上といった具体的な成果につながらないからです。
ウェビナーの内容
今回のウェビナーでは、以下の内容について、AI専門集団のエムシーデジタルと地図・位置情報ソリューションを提供するゼンリンデータコムが、それぞれの視点から解説を行います。
経産省が発表した「2025年の崖」とは?
パネルディスカッション:物流DXの現状と課題について、具体的な事例を交えながら議論
物流DX事例紹介:成功事例から学ぶ、効果的なDX推進のポイント
DXを進める上での崖あるある:現場で起こる様々な課題とその解決策
まとめ|真のDXを達成するには:成功のための戦略とロードマップ
質疑応答
登壇者
株式会社ゼンリンデータコム IoT事業本部 IoT第一事業部 副部長 小濱 裕士氏
エムシーデジタル株式会社 モビリティ部 部長 平山 遊喜氏
モデレーター:エムシーデジタル株式会社 プロダクトマネージャー 佐伯 慎太郎氏
対象者
物流業界にてDXを推進する担当者
DX推進をするもののなかなか成果が出ていない方
DXを推進、または、これから取り組もうとする経営者
DXを提案するITベンダー
申し込み方法
ウェビナーへの参加は無料です。下記の申込フォームより必要事項を記入の上、お申し込みください。
申込フォーム
申込締切:7月9日(火) 17:00
※本ウェビナーは一般公開されどなたでもご参加いただけますが、同業他社のご参加については、お断りする場合がございますことご了承ください。
※1名ずつの登録をお願いしております。1申込みで複数人分の登録はできません。
エムシーデジタル株式会社について
エムシーデジタル株式会社は、三菱商事株式会社の100%出資により設立された、テクノロジーカンパニーです。デジタル化によって社会はますます高度に複雑化しており、同社はテクノロジーを持って課題を解決するプロフェッショナル集団として、全産業をフィールドにデジタルプラットフォームの構築を進めています。
株式会社ゼンリンデータコムについて
株式会社ゼンリンデータコムは、地図・位置情報ソリューションを提供する企業です。同社は、高精度な地図データを活用したテレマティックス事業や法人向け付加価値情報サービス、コンシューマー向け地図・ナビゲーションサービスなどを展開しています。
物流DXの未来
今回のウェビナーは、物流業界におけるDX推進の現状と課題、そして未来への展望を共有する貴重な機会となります。ぜひご参加いただき、2025年の崖を乗り越え、物流業界の更なる発展に貢献しましょう。
物流DXの課題克服に向けたウェビナー:期待と考察
エムシーデジタルとゼンリンデータコムが共催する「こんな物流DXはいやだ!課題から紐解く物流DXの進め方」ウェビナーは、物流業界にとって非常にタイムリーなテーマです。2025年の崖と呼ばれるDX推進の課題を克服し、真のDXを実現するための具体的な戦略を学ぶことができる貴重な機会と言えるでしょう。
ウェビナーへの期待
特に興味深いのは、パネルディスカッションと物流DX事例紹介です。具体的な事例を通して、成功と失敗、そして課題を共有することで、参加者は自身の企業におけるDX推進のヒントを得ることができるでしょう。また、登壇者の専門知識や経験から、2025年の崖を乗り越えるための戦略的なロードマップを構築するヒントも得られると期待されます。
ウェビナーで議論されるべきポイント
ウェビナーでは、以下の点について議論が深まることを期待しています。
DXの目的と指標:単なるシステム導入ではなく、業務効率化、コスト削減、顧客満足度向上など、具体的な目的を明確化し、それを測るための指標を設定することが重要です。
人材育成:DX推進には、新しい技術を理解し活用できる人材が必要です。人材育成のための計画と投資が不可欠です。
データ活用:物流データは宝の山です。データを効果的に活用することで、業務プロセスを改善し、新たなサービスを生み出すことができます。
セキュリティ対策:DX推進に伴い、サイバーセキュリティ対策の強化が重要となります。情報漏洩やシステム障害を防ぐための対策が必要です。
パートナーとの連携:DX推進には、様々な企業との連携が不可欠です。外部の専門知識や技術を活用することで、より効果的にDXを推進することができます。
物流DXの未来
物流業界は、DXによって大きく変革していくでしょう。今回のウェビナーは、その変革を牽引する上で重要な役割を果たすものと考えられます。参加者全員が、2025年の崖を乗り越え、物流業界の更なる発展に貢献できるよう、本ウェビナーが有益な機会となることを期待しています。