ノンピがYUKIYAMESHIを子会社化
法人向けケータリングサービスを中心に展開している株式会社ノンピ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:上形秀一郎)は、2024年2月からオイシックス・ラ・大地株式会社のグループ企業に加入し、人気料理家の寺井幸也が率いる株式会社YUKIYAMESHIを2024年7月17日(水)に子会社化しました。
寺井幸也は、ノンピで新たに設立されるCSSO(Chief Sustainability Story Officer)として、3社が抱える食に関する環境問題の解決に向けた取り組みを強化していきます。ノンピのケータリング事業は、サステナビリティに重きを置きながら、より多くの人々に美味しい料理と体験を提供することを目指します。
ケータリングサービスの変革と背景
最近の日本においては、コロナウイルスの影響でしばらくの間、ケータリングの需要が減少しましたが、2023年に入り対面イベントの必要性が再認識され、再びケータリングの需要が高まりつつあります。この市場の成長を背景に、ノンピはYUKIYAMESHIの子会社化を決断しました。日本では未成熟な市場であるため、ケータリング市場の進化は多くの可能性を秘めています。
特に寺井幸也が手掛けるYUKIYAMESHIは、彩り豊かで美味しい料理を提供しつつ、環境への配慮も大切にしています。これにより、ケータリングサービスの品質とサステナビリティの両立を図る狙いがあります。
サステナブルな取り組み
今後の取り組みとして、ノンピはYUKIYAMESHIと協力し、特別栽培などの環境負荷の少ない食材を取り入れたメニューを拡充していく方針です。農林水産省のデータによれば、2024年度の日本の食料自給率は38%と低水準であり、これは輸入に依存していることを示しています。輸入食材の利用は、輸送に伴う環境負荷を増加させるため、より多くの国内産食材を使用することが求められています。
YUKIYAMESHIのサービスで使用される食材には、環境に配慮した特別栽培の野菜が含まれ、さらには、そのストーリーを伝えることで顧客の理解を深めていくことが狙いです。これにより顧客ロイヤルティを高め、持続可能なビジネスモデルを構築することが期待されています。
新しいサービスと目標
新たに展開されるサービス「Sustainability Story Table」では、寺井幸也がプロデュースした装飾付きケータリングを提供します。このサービスでは、特別栽培の野菜を使用し、それにまつわる物語をテーブルで演出し、参加者の心に深く届く体験を提供していきます。
ノンピは、これまでのケータリング経験を生かし、YUKIYAMESHIと共に受注件数を1ヶ月に10件に増やし、さらに3年で売上を10倍にする目標を設定しています。これにより、多くの人に「おいしい」だけでなく「サスティナブルな」食体験を提供します。
企業の理念と今後のビジョン
ノンピ社の代表、上形秀一郎氏は、「地球環境の保全には、環境に配慮した食材を選ぶことが不可欠だ」と強調し、SSG活動に積極的に取り組む企業の一員としての責任を果たしていく意向を示しました。
寺井幸也は、「インスタ映えだけでなく、手作りにこだわった本質的な美味しさを追求し、日常的に食べられる日本の家庭料理を目指していきます」と語り、今後の取り組みへの意気込みを示しました。
ノンピ、YUKIYAMESHI、オイシックス・ラ・大地の3社が連携することで、ケータリング市場の革命を起こし、サステナビリティの確認へと至る新たな道が切り開かれることが期待されています。