京都学 in 東京
2024-08-22 10:30:19

東京で楽しむ京都文化!特別体験プログラムが開催

日本文化発信事業【Discover the Authentic Kyoto】通常非公開の文化体験をお届け



2024年11月から2025年2月までの間、東京で特別プログラム「日本文化発信事業 Discover the Authentic Kyoto ~京都学 in 東京2024~」が開催されます。このプログラムは、古都・京都に根付いた日本の伝統文化を多彩な形で体験できる貴重な機会です。主催は学校法人瓜生山学園京都芸術大学と公益財団法人日本文化藝術財団で、京都市や京都新聞とも共催しています。

多彩な講師陣とともに学ぶ場


このプログラムでは、日本を代表する放送作家・脚本家の小山薫堂氏をファシリテーターに迎え、茶道や華道、京舞、京料理、能楽といった日本文化の最高峰を誇る講師陣が一堂に会します。会場は、明治神宮や明治記念館、東京藝術学舎の特設会場となるため、普段は見ることのできない特別な場所での体験が期待できます。

全5回のプログラムは以下の通りです。
  • - 茶道:2024年11月9日(土)
  • - 華道:2024年12月15日(日)
  • - 京舞:2025年1月18日(土)
  • - 京料理:2025年2月1日(土)
  • - 能楽:2025年2月15日(土)

各回、参加者には特製弁当や書籍といった参加特典が用意されており、京都の伝統工芸品もプレゼントされます。これらの体験を通じて、次世代へ文化を継承することを目的としているのです。

各講座の魅力


1. 茶道:国際的に知られる裏千家前家元、千玄室氏(講演のみ)が特別講師として参加。明治神宮の隔雲亭での茶会を体験できます。
2. 華道:華道家元池坊の次期家元、池坊専好さんが華道の魅力を紹介。作品制作を通じて心の豊かさを経験します。
3. 京舞:井上流の名人から京舞の歴史と技術を学ぶことができます。伝統的な舞を間近で観察しながら実践することが可能です。
4. 京料理:歴史ある瓢亭の当主らから、京料理を実践形式で学ぶことができ、料理の奥深さを味わえます。
5. 能楽:金剛流家元による能楽の講演と祭りを通じて、能の神秘的な世界を体験できます。

申し込み方法


参加を希望される方は、公式サイトから各回のチケットを購入してください。定員に達し次第、受付は終了しますので、お早めに申し込みを。全講座を希望する場合は、各回を別々に申し込む必要があります。

参加を通して、京都の文化に深い理解と体験を得られるこのプログラムは、伝統文化を未来に繋げていく貴重な機会となるでしょう。ぜひご参加を検討してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

会社情報

会社名
株式会社京都新聞社
住所
京都府京都市中京区烏丸通夷川上る少将井町239
電話番号
075-241-5430

関連リンク

サードペディア百科事典: 港区 日本文化 京都文化 特別体験

Wiki3: 港区 日本文化 京都文化 特別体験

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。