丹波焼と新たな豊かさの探求
兵庫県丹波篠山市立杭地区に位置する丹波焼の里。そこには850年以上の歴史を持つ50以上の窯元が存在し、手仕事による多様な陶器づくりが行われています。近年では、物が溢れる社会の中で「何を持つか」よりも「誰が作っているか」「どんな思いで作られているか」が重要視されるようになってきました。この変化の中で、12月17日(日)に開催される「陶泊」プレイベントでは、丹波焼を通じて新しい豊かさの形を見つける機会を提供します。
オンライン窯元巡りの魅力
今回のイベントでは、実際に丹波で活動している窯元の工房をオンラインで巡ります。若手陶芸家の市野貴信さんによるアテンドで、850年の伝統を有しながらも現代的な作品を手がける「千代市陶房」や、自然に囲まれた工房の「たさうら」を訪れ、それぞれの窯元の特色や魅力について学ぶことができます。また、移動中には美しい里の風景も楽しめるため、まるで現地にいるかのような体験を味わうことができます。
豊かさを考えるトークセッション
窯元巡りに続き、「器から考えるこれからの豊かさについて」というテーマでトークセッションも行われます。参加者は作り手から直接話を聞きながら、地域とのつながりや豊かさについて語り合う貴重な時間を過ごします。
参加情報
このプレイベントは、現地参加が20名、オンライン参加が30名まで受け付ける予定です。参加費は無料で、参加したい方は2023年12月17日(日)の15:30から17:30までの間に申し込む必要があります。申込ページは
こちらです。
陶泊の新しい楽しみ方
「陶泊」とは、陶芸体験を超えて職人の生活を共にする滞在型旅行です。丹波焼の職人と触れ合い、彼らの暮らしや文化を感じることで、より深い体験が得られます。このイベントを通して、地域とのつながりやものづくりの楽しさを再発見してみませんか。
詳細と主催
このイベントは、株式会社WHEREが主催し、丹波焼陶泊事務局や多くの団体と連携しています。地域の伝統や職人の思い、そして新しい時代における豊かさについて考えるきっかけとして、ぜひ参加してみてください。今、あなたの好奇心をステップアップさせるチャンスです!