エコ配が発行する2023年度版CO2削減証明書
株式会社エコ配は、2024年10月上旬から、2023年度の年間CO2排出量を反映した『CO2削減証明書』を発行することを発表しました。この取り組みは、企業物流における環境負荷を可視化し、持続可能な社会へのアプローチを促進することを目的としています。
エコ配は、主な配送方法として自転車を利用しています。しかし、配送エリアによっては、どうしても自動車を使わざるを得ない場合もあります。そのため、エコ配ではカーボン・オフセット・クレジットの購入を行い、温暖化ガスの排出量を実質ゼロにすることを実現しています。このような取り組みは、環境に優しい宅配便サービスを提供する上での強みとなっています。
CO2削減証明書の意義
エコ配は、企業のコスト削減と環境負荷軽減を同時に実現することを目指しています。そのためには、定量的に成果を把握し、示すことが不可欠です。2010年から始まった「年間CO2削減証明書」の発行は、今回で10回目を迎え、それによって企業の社会的責任に貢献していることが証明される形となりました。また、これに伴い、全顧客を対象に表彰を行うことも決定しました。この取り組みは、特に環境意識が高い企業からの支持を受けています。
CO2削減の具体的な計算
エコ配が定めるCO2削減量の考え方は、自社の宅配便サービスを利用することによって、他の宅配便サービスで排出されるはずのCO2を削減できるというものです。具体的には、業界平均に基づくと、荷物1個ごとに約1,209.0gのCO2を排出していたところを、エコ配のサービスを利用することで実質ゼロにできるという計算です。
各顧客がどれだけ荷物を発送したかを元に、この計算を行うことで、どのくらいのCO2を削減できたのかを具体的に示すことが可能となります。今年度は、全顧客の貢献を合わせることで、合計13,200トンものCO2削減を達成しました。
エコ配の未来
今後もエコ配は、環境に対する意識を高める活動を継続し、カーボンニュートラルの社会実現に向けた取り組みを進めていく予定です。私たち一人ひとりができることは限られていますが、その小さな積み重ねが大きな変化をもたらすことができると考えています。
詳しい情報についてや、お問い合わせは公式ウェブサイトを訪問してください。
公式ウェブサイト