リチウムイオン電池セパレータの最新技術を学ぶセミナー
2025年3月13日に実施される「リチウムイオン電池セパレータのコーティングによる機能性向上およびコーティング機能層の評価方法」をテーマにしたライブセミナーの詳細が発表されました。このセミナーは、株式会社AndTechが主催し、リチウムイオン電池のセパレータに関する最前線の技術を学ぶ貴重な機会として注目されています。
セミナーの概要
開催日時:2025年3月13日(木) 13:00-16:00
形式:Zoomウェビナー
参加費:45,100円(税込)
資料配布:電子形式で参加者に提供予定
セミナーでは、帝人株式会社の西川聡氏が講師を務め、リチウムイオン電池セパレータの基本的な役割、評価手法、コーティングの効果および今後の展望について詳細に解説します。
セパレータの役割とコーティングの重要性
リチウムイオン電池のセパレータは、電池内部での電気的絶縁を保ちながら、イオンの流れを円滑にする重要な部品です。最初はポリオレフィンの微多孔膜が利用されていましたが、近年の高性能化に伴い、より高度な機能性を持つコーティングが施されるようになっています。
本セミナーでは、コーティングによるセパレータの性能向上や、その評価方法についても具体的な事例やデータを交えて説明します。特に、安全基準を満たすための耐熱コーティングや接着性向上に向けた技術についても触れる予定です。
受講対象者
このセミナーは、電池部材の開発や研究に携わる技術者や研究者、さらには新規材料や技術開発に関心がある方々におすすめです。リチウムイオン電池のセパレータに関する基礎から最新技術までを学べるため、業界をリードするスキルを身に付ける絶好の機会と言えるでしょう。
お申し込み方法
参加を希望される方は、AndTechの公式ウェブサイトより事前に申し込みが必要です。お申し込み後、Zoomのリンクが送付されるため、事前にご登録をお忘れなく。
詳細な情報や申し込みリンクについては、AndTechの公式ウェブサイトでご確認いただけます。
https://andtech.co.jp/seminars/1efc1111-b17b-6b44-bf73-064fb9a95405
株式会社AndTechについて
株式会社AndTechは、様々な産業分野における研究開発支援を手掛けており、技術講習会やコンサルティングサービスを提供しています。顧客のニーズに応じた質の高い内容を提供し、業界の発展に寄与することを目指しています。詳しくは、公式ウェブサイトをご覧ください。
https://andtech.co.jp/
このセミナーは、リチウムイオン電池業界における新たな知識や技術を得る絶好の機会です。皆様のご参加をお待ちしております。