デジタル空間カンファレンス
2025-01-27 15:22:36

メタバースやAIの未来を共に探る!Digital Space Conference 2025が開催

2025年の未来を預言するカンファレンス 「Digital Space Conference 2025」



一般社団法人日本デジタル空間経済連盟が主催する「Digital Space Conference 2025」が、2025年2月27日(木)に東京ミッドタウン・ホールにて開催されることが決定しました。このカンファレンスは、デジタル技術の革新とその未来について参加者と共に考える場であり、メタバース、生成AI、ブロックチェーンといった先端技術に関する意見交換や知識の共有が行われます。

進化し続けるデジタル空間に注目



今回のテーマは「過去から学び、明日に活かす、そして次世代を創る」です。このテーマには、目まぐるしく進化するデジタル空間において、私たちが歴史から得た教訓を未来にいかに活かしていくかというメッセージが込められています。講演者として、業界の第一線で活躍する専門家や企業のリーダーたちが集まり、様々な視点からのアプローチを提供します。

講演プログラムの多彩さ



カンファレンスは12時から始まり、開会挨拶を経て、各セッションが進行します。電通グループの協賛セッションや、野村総合研究所、SBIホールディングスといった大手企業の代表者による講演も予定されています。

さらに、大阪・関西万博の紹介セッションでは、その魅力を余すところなく伝え、多様な文化や技術が融合する未来を示してくれます。また、最先端のAI技術に関するディスカッションや、デジタル空間ならではの可能性を探るセッションも行われる予定です。

出展企業とサイドイベント



展示ブースには、SBIホールディングスや野村ホールディングスなど、多くの企業が参加し、最新の技術やサービスを紹介します。さらに関連するサイドイベントもあり、参加者は多様な楽しみ方ができる構成になっています。特に、SBIのe-Sports Fan Meeting 2025など、インタラクティブ性が高いイベントが用意されているのが特徴です。

未来の挑戦に備える



「Digital Space Conference 2025」は、デジタル空間の進化に関する深い理解と、新たなビジネスチャンスを生み出すための重要な機会です。AIシンギュラリティやWeb3の浸透が予測される中で、私たちが今やるべきことを見極め、未来に備えるためのアイデアを持ち帰ることが出来ます。

参加登録とアフターパーティー



カンファレンスへの参加は無料ですが、事前登録が必要です。また、終了後にはアフターパーティーも予定されており、参加者同士のネットワーキングの場としても活用できます。正式で多様な知見を持った人々と交流し、新たな発見を行いましょう。

この貴重な機会を通じて、未来のデジタル社会について学び、共に形作っていく一員となることを期待しています。ぜひ、特設サイトからお申し込みの上、ご参加ください。


画像1

会社情報

会社名
一般社団法人日本デジタル空間経済連盟
住所
東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー
電話番号
080-4442-1674

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。