ららぽーと堺で認知症予防イベント!「コグニサイズ」体験会開催
7月17日(水)から19日(金)の3日間、大阪府堺市のららぽーと堺にて、シニア向けのイベント『いきいきシニアライフ応援ウィーク』が開催されます。このイベントでは、18日(木)に認知症予防に有効なトレーニングプログラム「コグニサイズ」の無料体験講座が実施されます。
「コグニサイズ」は、国立長寿医療研究センターが開発したプログラムで、「運動」と「認知」を組み合わせたトレーニングです。椅子に座って足を動かしながら計算をしたり、しりとりをしたりするなど、軽い運動と認知課題を同時に行うことで、脳の活性化を促します。
イベント主催は、設立69周年を迎えるイベントプロデュース会社、TSP太陽株式会社です。同社は、長年培ってきたイベント企画・運営のノウハウを活かし、誰もが社会に参加できる社会の実現を目指したイベントを積極的に支援しています。
今回のイベントでは、「コグニサイズ」体験講座に加え、17日(水)と19日(金)には、脳活性化プログラム「iトレ」の無料体験講座も開催されます。「iトレ」は、アイトラッキング式認知機能評価とモーションセンサーによる全身を使ったゲーミフィケーションプログラムを組み合わせたプログラムで、イスに座ったままできるデュアルタスクトレーニングや、簡単筋トレ&ストレッチ、ゲームプログラムなどを体験できます。
イベントの詳細
イベント名: いきいきシニアライフ応援ウィーク
開催日時: 2024年7月17日(水)〜19日(金)
会場: ららぽーと堺 1階 Fansta XROSS STADIUM
住所: 大阪府堺市美原区黒山22番1
参加費: 無料
詳細:
7月18日(木) 「コグニサイズ」無料体験講座
時間: ①11時~12時、②13時~14時
講師: 西端博美(介護士兼コグニサイズトレーナー、介護老人保健施設吹田徳洲苑)
服装: 運動しやすい服装、靴
持ち物: 飲み物
内容:
「認知症基礎講座」(20分): 大画面を見ながら認知症に関する基礎知識を学ぶ
休憩(10分)
「コグニサイズ体験会」(30分): 椅子に座って足を動かしながら計算をする、しりとりをするなど、軽い運動と認知課題を同時に行う
7月17日(水)・19日(金) 「iトレ」無料体験講座
時間: ①11時~12時、②13時~14時
服装: 運動しやすい服装、靴
持ち物: 飲み物
実施: 株式会社 COSPA ウエルネスヘルスケア事業企画部
内容:
イスに座ったままできるデュアルタスクトレーニング(リズム体操)
簡単筋トレ&ストレッチ
ゲームプログラムで“みんなで脳トレ”
「コグニサイズ」とは
「コグニサイズ」は、MCI(軽度認知障害)の段階で、運動と認知トレーニングを取り入れたプログラムです。国立長寿医療研究センターでは、「コグニサイズ」の実施が認知機能の低下を抑制することが明らかになっており、認知症予防に効果が期待されています。
イベントへの参加方法
イベントへの参加は無料です。当日、会場にて受付をお願いいたします。
主催・企画
TSP太陽株式会社
お問い合わせ先:
TSP太陽株式会社
電話: 03-3719-3721
メール:
[email protected]
広報担当: 芳野 (080-4457-5175)
イベントへの参加を検討されている方は、ぜひお近くのシニアの方にも情報を共有してあげてください。