グロービス紺綬褒章受章
2025-03-28 12:38:24

グロービスが地方創生支援の功績で紺綬褒章を受章

グロービスが紺綬褒章を受章



株式会社グロービス(本社:東京都千代田区)は、2023年3月27日に、内閣府より紺綬褒章を受章したことを発表しました。この受章は、同社が茨城県の地方創生を支援する活動に対し評価された結果です。

この経緯については、グロービスのグループ会社である株式会社LuckyFM茨城放送が、茨城県ひたちなか市で開催する音楽フェス「LuckyFes」に関連した寄付活動が公益に寄与したことが背景にあります。このイベントは、地方創生の「魁モデル」とされており、観光振興に向けた重要な取り組みとして認識されています。

受章式の詳細



紺綬褒章受章式は、ひたちなか市役所にて行われ、ひたちなか市長の大谷明氏からグロービスの代表取締役堀義人氏に対して褒状が手渡されました。堀氏は、「このたびの受章が天皇陛下のお言葉として伝えられたことは大変光栄であり、心より感謝申し上げます。」とコメントし、今後の地方創生に向けた決意を新たにしました。

堀義人氏は続けて、「グロービスは水戸市を中心とした地域の再生プロジェクトに取り組んでおり、今後も茨城県のみならず、全国のさらなる発展に貢献して参ります」と述べました。

地方創生を目指すプロジェクト



グロービスは1992年に設立され、経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創出することをビジョンに掲げた企業です。多岐にわたる事業の中で、特に社会貢献や地元活性化の取り組みが注目されており、「水戸ど真ん中再生プロジェクト」など様々な地域支援活動を行っています。
また、グロービスはビジネススクールとしても名高く、多くの受講生を育成してきた実績があります。地域の企業と連携し、学生に実務的な経験を提供しながら地域を支えています。

LuckyFMと音楽フェスの意義



LuckyFMは茨城県内をカバーする唯一の民間放送局で、音楽や地域の情報を発信しています。その中心的なイベント「LuckyFes」は、地域活性化の一環として位置付けられ、毎年多くの参加者を呼び込む人気の音楽フェスです。2025年には国営ひたち海浜公園で開催される予定で、さらに大きな注目を集めることが期待されています。

グロービスとLuckyFMの取り組みは、地域の魅力を引き出し、観光及び経済の発展に寄与する重要な役割を果たしています。地方創生に向けた活動の進展は、社会全体に向けた大きな貢献につながるでしょう。

まとめ



グロービスが獲得した紺綬褒章は、社会貢献に対する高い評価を示すものであり、今後も地域の活性化に力を入れていく姿勢が強調されます。このような取り組みが全国的に広がり、より多くの地域が活性化することを期待しつつ、グロービスの今後の活動から目が離せません。

詳細については、グロービスの公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社グロービス
住所
東京都千代田区二番町5-1住友不動産麹町ビル
電話番号
03-5275-3900

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。