オープンハウスの森
2024-11-27 14:26:07

群馬県桐生市でのオープンハウスによる森林保全活動が大成功を収める

森林保全活動の実施



2024年11月8日、株式会社オープンハウスグループは群馬県桐生市にある「ぐんま昆虫の森」で森林保全活動を行いました。この活動は、同社のサステナビリティ推進の一環として実施され、参加したのは社員11名と内定者48名です。

この森林保全活動は、群馬県立ぐんま昆虫の森、桐生市、みどり市、そして群馬県桐生森林事務所との協定に基づき、2021年から定期的に行われており、今回で4回目となります。

事前研修



活動に先立って参加者たちは、森林の重要性や保全活動の課題、作業の安全に関する事前講義を受けました。この講義では、森林が持つ公益的な機能や、森林および林業が直面している現状について理解を深めました。

実践的な保全作業



講義の後、参加者は実際の保全作業に取り組みました。プロの指導の下、下草刈りを行い、苗木に日光が当たるように草木を刈り払い、クヌギの苗木を植樹しました。このクヌギは昆虫が集まりやすい樹木であり、参加者は苗木を動物から守るためにカバーをかけてその成長を願いました。

参加者の中には、「木材としてだけでなく、森の役割について学べたことが良かった。このような体験は想像以上だった」と語る人もいました。また、植林に関する注意点や、生態系における昆虫の重要性についても学ぶことができました。

森林の課題



日本の森林には、手入れが行き届かないことによる土砂崩れや水源かん養機能の低下などの課題が存在しています。大雨や強風、雪といった自然災害に対しても脆弱性が増しています。オープンハウスグループはこれらの課題に対処し生物多様性の保全や温室効果ガス削減などの多面的な機能を維持するために、今後も森林保全活動を継続していく方針です。

ぐんま昆虫の森の紹介



「ぐんま昆虫の森」は、昆虫をテーマにしたユニークな体験型教育施設であり、杉木林、田畑、小川を再現した広大な敷地で構成されています。訪れる人々はそこで昆虫を観察したり、その生態を体感することができます。また、安藤忠雄氏による昆虫観察館や温室エリアでは、様々な昆虫が観られ、特に「オオゴマダラ」は国内最大級のチョウとして人気です。

オープンハウスグループの取り組み



オープンハウスグループは、持続可能な社会の実現を目指し、環境への責任を強く意識した事業活動を行っています。住宅提供を通じて地域社会に貢献するとともに、企業としての持続的成長を追い求めています。今後も、地域共創や環境保全に注力しながら、社会価値と事業価値の両立を目指していきます。

オープンハウスグループの取り組みは、地域の持続可能性や生物多様性の保全につながります。このような活動を通じて、森の重要性を再認識し、多くの人々が関心を持つことが期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社オープンハウスグループ
住所
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号JPタワー20F(総合受付)・21F
電話番号
03-6213-0775

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。