LGの新モバイルPC
2025-01-27 11:26:25

持ち運びやすさと高性能を両立したLGの新しいモバイルPCの魅力

LGの2025年新モバイルPCが登場



LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社は、2025年に向けた新しいモバイルノートパソコン「LG gram」のラインナップを発表しました。今春登場する新モデルは、持ち運びやすさと高性能を両立させたエントリーモデル「Z90RU」や、日本初投入となる「LG gram Book」です。

「LG gram」の特徴と新モデル



「LG gram」は、2016年から日本市場で販売されており、軽量コンパクトなデザインと高耐久性が特徴のノートPCシリーズです。「この1台と、どこにでも」をテーマに掲げ、性能とポータビリティの最適なバランスを追求し続けている点がユーザーから高く評価されています。

特に2025年に発売される「Z90RU」モデルには、最新の「第13世代インテル® Core™ i5プロセッサー」が搭載され、効率的なマルチタスクが求められるシーンでもスムーズに操作できます。画面サイズは14インチ、16インチ、17インチから選べ、バッテリー性能においても、外出先での使用を意識した設計が施されています。

  • - 17インチモデルは1350gの軽量設計で80Whのバッテリー搭載
  • - 16インチモデルは1199g、80Whのバッテリー搭載
  • - 14インチモデルは999g、72Whのバッテリー搭載

これにより、外部環境に気を使うことなく、長時間の作業が可能となっています。

耐久性も抜群



新モデルは、米国国防省が定めた「MIL-STD-810H」基準の7項目に合格するテストをクリアしており、厳しい環境下でも安心して使用できる耐久性を誇ります。

日本初の「LG gram Book」



さらに注目すべきは「LG gram Book」です。これも日本で初めてリリースされるモデルで、シンプルで親しみやすいデザインが特徴です。ラウンドエッジ加工により、万が一落とした際の衝撃を分散し、故障リスクを軽減します。マットな表面処理が施されているため、傷や指紋が目立ちにくく、日常使用にうってつけです。

高性能な機能



「LG gram Book」は、同じく「第13世代 インテル® Core™ i5プロセッサー」を搭載し、ドキュメント作成やウェブブラウジングなどの作業も快適に行えます。さらに、LG独自のアプリ「LG gram Link」により、スマートフォンやタブレットとのファイル転送が簡単にでき、作業効率を向上させるツールとしても期待されています。

発売日と価格



新製品の発売は2025年2月6日から始まり、主なモデルの価格は以下の通りです。
  • - LG gram 17Z90RU(オブシディアンブラック): 約250,000円
  • - LG gram 16Z90RU(オブシディアンブラック): 約240,000円
  • - LG gram 14Z90RU(スノーホワイト): 約200,000円
  • - LG gram Book 15U50T(チタンシルバー): 約140,000円〜180,000円

まとめ



LGエレクトロニクスは今後も「LG gram」の進化を続け、軽量・高性能・耐久性のブレンドによって、ユーザーの日常生活をより豊かにしていくでしょう。公式オンラインショップでは、先行特典として特別価格での購入や延長保証付きのサービスも提供される予定です。ぜひ、発売を楽しみにしていてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社
住所
東京都中央区京橋2-1-3京橋トラストタワー15階
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 中央区 LG gram モバイルPC LG gram Book

Wiki3: 東京都 中央区 LG gram モバイルPC LG gram Book

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。