南海バスと南海ウイングバス、スマホ定期券導入へ
2024年9月24日より、南海バスと南海ウイングバスでスマホを利用したモバイルチケット「QUICK RIDE」が導入されることが発表されました。これにより、キャッシュレスでの便利な定期券購入が可能になります。
QRチケットの整備
この「QUICK RIDE」は、南海バスや南海ウイングバスの各種定期券を提供する専用アプリです。事前にアプリを使ってチケットを購入することで、わざわざ販売窓口に足を運ぶ必要がありません。利用者は、運賃を支払う際にスマートフォンの画面に表示されたQRコードを乗務員に見せるだけで済むため、非常にスムーズな利用が実現します。購入から利用までの一連の流れが非接触で行えるのが、このサービスの大きな特長です。
取り扱う定期券の種類
新たに導入される定期券は、通勤用と通学用に分かれており、それぞれ1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月のプランが利用可能です。通学定期券はさらに1年や学期単位でも購入が可能となり、多様なニーズに応える配慮がなされています。また、フリー定期券や障がい者向けの割引定期券も取り扱っているため、さまざまな利用者に対応しています。
支払い方法
支払いはクレジットカードや人気の電子決済サービス「PayPay」を通じて行うことができ、現金を持ち歩かなくても安心です。これにより、利便性が一層向上し、ストレスフリーな移動が実現します。
QUICK RIDEの利点
「QUICK RIDE」は、モバイルチケットの導入によって、従来の紙チケットに依存しない新しい交通利用のスタイルを提案しています。2020年にサービスを開始して以来、すでに全国で多くのバスや鉄道事業者がこのシステムを採用しており、これまでに累計35万枚以上のチケットが販売されています。この実績から、十分に信頼性のあるサービスであることが伺えます。
利用者への影響
この取り組みにより、公共交通機関の利用がもっと身近で便利になることが期待されています。特に、日々通勤や通学をする人々にとって、駅やバス停での待ち時間を短縮できる点は大きなメリットです。さらに、車両内での非接触決済は、今の時代に求められる安全で快適な移動の形を体現しています。
おわりに
南海バスと南海ウイングバスが導入するモバイルチケット「QUICK RIDE」は、今後の交通機関における新たなスタンダードとなることでしょう。皆さんもぜひ、この革新的なサービスを利用して、より快適なバス移動を体験してみてください。詳細は公式サイトで確認できます。
QUICK RIDE特設サイトはこちら
レシップ株式会社の詳細はこちら