フィリピンの信用格付けがA-に昇級した背景と影響
フィリピンの信用格付けがA-に昇級した背景と影響
2023年6月11日、フィリピン中央銀行(BSP)は、日本格付研究所(JCR)による国の信用格付けがこれまでのトリプルBプラス(BBB+)からエーマイナス(A-)に引き上げられたことを発表しました。この評価の引き上げは、フィリピンの経済にとって大きな意味を持つものであり、特に投資家からの信頼を向上させる要因となるでしょう。
JCRは、フィリピン政府が新型コロナウイルスの影響を受けながらも回復力を示している点を評価しました。特に、政府が進めてきた様々な経済対策や税制改革、ひいてはCOVID-19対応のための支援策が、国家の財政基盤を強化してきたことが背景にあります。これにより、パンデミックによる影響は一時的であり、将来的には中期的に6~7%の成長軌道に戻ると見込まれています。
また、フィリピンはこれまで定期的に円建て外債(サムライ債)を発行しており、今回の格付け引き上げは日本の機関投資家にとっても大きなプラスです。多くの投資家がJCRのA-以上の信用格付けを求めている背景を考えると、この評価は、そのままフィリピンへの資金流入増加に繋がる可能性が高いです。
経済の基盤強化と政府の施策
JCRのレポートによれば、フィリピンの経済基盤はCOVID-19関連の様々な施策、特に通称CREATE法案の速やかな成立を鑑みると、十分に強化されてきているとのことです。また、財政政策の適正性が強調され、財政赤字の拡大も健全な国家運営の範疇に入るとみられています。これにより、国の債務水準は維持され、全体的な財政健全性も問題ないとされています。
フィリピン政府のカルロス・ドミンゲス財務大臣は、今回の格付けの引き上げが国の回復能力を認めるものであるとコメントしています。特に、ドゥテルテ政権の看板政策として進められてきた税制改革が、パンデミックによる経済の打撃に耐える力をもたらしたと述べています。この税制改革によって、フィリピンの財政能力は新型コロナウイルスの影響にもかかわらず、経済を早急に復活させる潜在力を持っていると信じています。
将来に向けた期待と展望
また、フィリピン中央銀行のディオクノ総裁は、JCRの評価が国の政策が進む道筋を指し示していると語り、これが国民や企業にとっても希望となる視点を示しました。今後も必要に応じて様々な救済措置を講じる準備があり、さらなる経済回復を支援する意向が示されています。
国の経済復興の計画は、既に国家経済開発庁(NEDA)を中心に進められており、議会との協議も進展しています。これにより、フィリピンはより強固なマクロ経済基盤を築いています。JCRによって引き上げられた信用格付けは、将来的な経済回復の重要な指標であると言えるでしょう。
フィリピンがこの危機を乗り越え、持続可能な成長を続けることが期待される中で、JCRの新たな評価は、その道筋を示す光明となることでしょう。今後のフィリピン経済の動向に、世界が注目しています。
会社情報
- 会社名
-
フィリピン中央銀行
- 住所
- A. Mabini St. cor. P. Ocampo St., Malate Manila, Philippines 1004
- 電話番号
-