さいたまマラソン2025ボランティアの募集について
さいたま市で毎年開催される「さいたまマラソン」の2025年度大会が、さらなる成功を目指しボランティアを募集開始します。大会は2025年3月16日(日)に実施され、4000名を超えるボランティアが必要とされています。2024年9月5日(木)正午から受付が始まるため、興味のある方は早めの申し込みをオススメします。
ボランティア募集の詳細
募集定員は5000名となっており、先着順での受付です。申し込みは個人から団体まで幅広く受け付けています。以下のような参加単位があります:
- - 個人:1名での参加
- - グループ:2〜9名での連携参加
- - 団体:10名以上の規模での申込
- - ファミリー枠:2〜6名の家族単位で活動(小学1年生〜中学3年生の子ども1〜2名につき保護者が必要)
申し込み条件としては、活動時間点で満15歳以上であることが求められます。未成年者が参加する場合は、18歳以上の成人が管理者として必要になります。また、活動日には指定された場所で活動ができることが必須です。
申込方法と支給物品
申し込みはすべてインターネットを通じて行われ、詳細は大会公式Webサイトのボランティアページで確認できます。郵便や電話、メールでの受付は行っていませんのでご注意を。
ボランティア参加者には、大会オリジナルのスタッフウェアや、500円分のクオカードが支給されます。また、さいたま市のアプリ「たまポン」を活用できるポイントも付与されます。活動を欠席した場合は、支給物品を返却する必要があります。
団体参加特典
10名以上の団体が申し込むと、さまざまな特典があります。この特典には、公式Webサイトへの団体名掲載や、活動ウェアへの団体名表示、そして無料の出走枠などがあります。例えば、30名以上で申し込むと、さいたまマラソンin埼スタへの無料出走枠が提供されます。
ボランティア説明会
ボランティア参加者は、事前に指定された説明会に参加が必要です。説明会は2025年2月に数回開催され、参加者はそこで活動内容や持ち物についての説明を受けます。グループや団体参加の場合、代表者だけが参加すればOKです。
さいたまマラソンとは
さいたまマラソンは、「自分発見」をテーマにしている市の一大イベントです。多くの市民ランナーが参加し、ボランティアの支えによって盛り上がるこの大会で、あなたも貴重な体験を楽しんでみませんか。
詳細については、さいたまマラソンボランティア事務局まで問い合わせてください。皆さんの参加をお待ちしています。