新たな日本の挑戦:AIによるCO2排出量算定システム
鹿島建設株式会社は、株式会社ゴーレムとともに画期的なAIシステム「Carbon Foot Scope」(カーボンフットスコープ)を開発しました。このシステムは、建物のライフサイクル全体にわたるCO2排出量を正確に算定することが特徴です。建設業界における脱炭素化の必要性が高まる中、特に注目されるこのシステムは、建材だけでなく、何万点にも及ぶ設備機器のCO2排出量も把握できます。
システムの背景と重要性
2050年を見据えたカーボンニュートラルの実現に向けて、建築分野のCO2削減は不可欠です。国内の全産業が排出するCO2の中で、建築分野は約1/3を占めています。これを削減するためには、まず建物のライフサイクル全体から排出されるCO2を正確に把握し、それに基づく合理的な削減プランを立案する必要があります。しかし、厳密な算定は専門知識を要し、従来は時間がかかる作業でした。
「Carbon Foot Scope」の革新
「Carbon Foot Scope」は、AIを活用して建物の構成部材や設備機器のCO2排出量を自動で算定する新たな方法を提供します。これにより、算定時間を従来の約8割削減することが可能となります。特に、設計段階で製造時のCO2排出量を考慮した設備機器の選定ができることで、より効率的なプランが実現します。
AIの活躍
AIは施工見積内訳書などの既存データを基に、構成部材を自動分類し、各部材のCO2排出原単位と関連付けます。鹿島グループの豊富なデータとノウハウが、この機械学習能力を支えています。これにより、従来の手動による算定に比べ、より迅速かつ高精度にCO2を評価することが可能です。
今後の展開
鹿島はこのシステムを様々な用途や構造の建物に適用し、算定データを蓄積していく方針です。各建物の特性に合わせた合理的なプランを提供し、カーボンニュートラル社会の実現をサポートすることが目標です。また、日本建築学会の指針や各種算定ツールとも連携しており、顧客ニーズに応じてカスタマイズされた結果を提供することが可能です。
結論
AIによるCO2排出量の正確な算定システムは、建設業界に新たな価値をもたらすと同時に、環境問題への取り組みを加速させる重要な一歩です。鹿島とゴーレムの協力により、今後の建物の脱炭素化が進むことに期待が寄せられています。