注目の132号ファンド
2025-04-15 16:20:32

2025年4月から先着順募集開始の『みんなの年金』132号ファンドに注目!

2025年に向けた『みんなの年金』132号ファンドの魅力



『みんなの年金』は、株式会社ネクサスエージェントが提供する不動産クラウドファンディングサービスで、誰でも手軽に資産運用を始められるプラットフォームです。このたび、132号ファンドが発表され、2025年4月15日から出資の募集が開始されます。このファンドは、大阪府の賃貸マンション2室を運用対象とし、年利回りは8.0%を見込んでいます。

ファンドの概要


132号ファンドでは、大阪市に位置する賃貸マンションが対象となります。具体的には、北区大淀北一丁目に格納されている2部屋です。ここは阪急神戸本線の中津駅から徒歩5分の便利な立地です。また、15階建てのマンションも含まれ、こちらはOsaka Metro中央線の堺筋本町駅から徒歩6分でアクセスできます。

物件詳細


  • - 物件所在地: 大阪府大阪市北区大淀北一丁目
  • - 構造: 鉄筋コンクリート造、9階建て、総戸数128戸
  • - 物件所在地: 大阪府大阪市中央区博労町一丁目
  • - 構造: 鉄筋コンクリート造、15階建て、総戸数84戸

出資額は1口10万円から始められ、資金調達の総額は3,870万円。また、430万円は株式会社ネクサスエージェントの劣後出資として設定されています。このような少額からの出資が可能なことが、このファンドの大きな特徴です。

募集と配当


132号ファンドの募集期間は2025年4月15日の15時から完売までで、投資家には6回の配当が予定されています。初回の配当日は2025年7月15日を予定しており、年率8.0%の運用を通じて投資家に利益を還元します。不動産クラウドファンディングならではの手軽さと短期間での投資運用が実現されていると言えるでしょう。

『みんなの年金』の魅力


『みんなの年金』は、日本の年金問題に応えるために設立されたプラットフォームで、公的年金とは異なる新しいサービスを提供しています。低リスク、低コスト、低労力で資産運用を行えるため、忙しい現代人にとって非常に魅力的な選択肢となっています。さらに、オンライン上での本人確認を可能にするeKYCを導入しており、手続きもスムーズです。

このサービスを通じて、投資家は多数のワンルーム物件への出資機会を享受できます。少額から始められ、かつ、各オーナーサポートも充実しているため、初めて不動産投資を行う方でも安心です。

会社概要


株式会社ネクサスエージェントは2016年に設立され、東京都港区を拠点としています。同社は『イエリーチ』という不動産流通ウェブサービスを運営し、特定共同事業法に基づく不動産クラウドファンディングを展開しています。これは、投資家が少額から不動産投資を始めるための新しい仕組みであり、今後も注目されることでしょう。

詳細は公式ウェブサイトをご覧ください: みんなの年金


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社ネクサスエージェント
住所
東京都港区新橋1丁目11番7号新橋センタープレイス3F
電話番号
050-8892-3591

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。