新しいクリスマスツリーが登場
日建リース工業株式会社(東京都千代田区)は、2011年度のクリスマスシーズンに向けて、エコレントツリー「ジュエル」のレンタルを開始しました。このツリーは、もみの木を模した資材で構成され、LEDイルミネーションで華やかに飾られます。生木を使用せず、パーツを運搬して現地で組み立てる方式を採用しており、より環境に配慮した仕組みとなっています。
簡単に設置できる新しい方法
従来の生木を利用したクリスマスツリー設置が難しかった場所でも、エコレントツリー「ジュエル」であれば問題なく設置が可能です。これは「組み立て方式」を採用することで、搬入経路の問題をクリアし、設置時間も短縮できるからです。全国(沖縄、北海道を除く)での出張設置に対応しており、申込みからわずか7日での設置が可能です。あらゆる地域で手軽にクリスマス気分を楽しむことができます。
エコと美しさを両立
エコレントツリー「ジュエル」はLEDイルミネーションを使用しており、節電効果を期待できます。様々な点滅パターンをプログラムすることで、ツリーの光の演出も多彩です。そのため、見た目の華やかさと同時に省エネを意識したクリスマスツリーとして、多くの家族やカップルが集まる場所に最適なモニュメントになるでしょう。
商品ラインナップ
日建リース工業では、11mの巨大ツリー「ジュエル」と5mの「ミニジュエル」、2つのサイズを用意しています。屋外設置に特化し、ラインナップを絞ることで価格も抑えられ、より多くの場所で気軽にレンタルすることが可能です。
お問い合わせとレンタル開始日
日建リース工業の担当者は「広場や空きスペースに簡単に設置できることから、今まで設置をあきらめていた施設からもお問い合わせをいただけたら嬉しい」と語ります。特に、家族やカップルが集う施設にこのエコレントツリーを設置することで、話題性と共にクリスマスの雰囲気を盛り上げられるでしょう。
10月3日以降、専用のWebサイトを開設し、レンタルのお問い合わせや申し込みを受け付けます。具体的なレンタル内容や設置について詳しく知りたい方は、ぜひ以下のリンクをご覧ください。
エコレントツリー「ジュエル」Webサイト
まとめ
日建リース工業のエコレントツリー「ジュエル」は、クリスマスシーズンに新しい選択肢を提供します。環境に優しい設計と迅速な設置対応で、多くの場所でクリスマスを楽しむことができるこのツリー。興味がある方は、ぜひお問い合わせを検討してみてはいかがでしょうか。