2024年9月28日から29日、長野県上諏訪町にて小中学生を対象とした宿泊型のネイチャーキャンプ「NEST LAB.」が開催されます。本プログラムは、親子で参加できるように設計されており、実際の自然環境の中で学ぶことができます。運営を手掛けるのは、NEST教育の理念に基づき、自然(Nature)、工学(Engineering)、科学(Science)、技術(Technology)を学ぶ研究スクール「NEST LAB.」。
イベント詳細
このキャンプでは、参加者が長野の自然を感じながら、いくつかのワークショップを通じて実践的なスキルを学べます。初日、参加者はJR上諏訪駅に11:30に集合し、現地まで30分の移動後、結団式が行われます。お昼を共にしながらアイスブレイクをして、参加者同士の交流が深まります。その後は地元の酪農家を訪れ、実際の酪農体験を通じて、生命の尊さと自然の重要性を学びます。
午後からは草木染め体験が待っており、自然の色素を使って自分だけの作品を作成します。夕方には宿に移動し、バーベキュー形式の夕食を楽しむ予定です。そして夜は星空観測会を開催し、自然の美しさを余すことなく体感します。就寝時間には参加者全員が結束感を抱くことでしょう。
二日目は早朝から池のくるみ湿原でのハイキングからスタートし、美しい自然の中で朝食をとります。午前中には、家庭では体験できない実験が行われ、科学の楽しさを実感できる貴重な機会を提供します。
その後は、お昼寝やポスター作成を通じて、キャンプでの学びを整理し、各自の成果を発表し合います。最後はお別れの会を経て、15:00にJR上諏訪駅で解散となります。
参加対象と費用
このプログラムは、対象を小学1年生から中学3年生としており、親子で参加が必須です。費用は1組2名(親1名と子1名)で52,500円(税込)からとなり、人数に応じて料金が変わります。親である必要はなく、成人であれば申し込み可能です。
イベントの意義
NEST LAB.は、通常オンライン形式での運営を行ってきましたが、リアルな経験を望む声に応える形で本プログラムが実施される運びとなっています。这から新たに自然との触れ合いを提供し、次世代を担う子供たちに必要な知識と経験を培っていくことを目的としています。実施にあたっては、(株)雨風太陽の協力が得られており、親子が「食べる裏側を知る」貴重な機会を得られます。一年に一度の特別な体験を、ぜひ皆さんにもご参加いただきたいです。
詳しい情報や参加申し込みについては、株式会社NEST EdLABの公式サイトをご確認ください。お問い合せは電話またはメールでのサポートも充実しています。